• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

抗結核ワクチン効果の増強を目指した結核菌/BCGによる防御免疫制御機序の解明

Research Project

Project/Area Number 15K08461
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Bacteriology (including mycology)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

河村 伊久雄  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20214695)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2016-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2015: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords結核菌 / BCG / T細胞 / IFN-g / PD-1 / Tim-3 / 1型IFN
Outline of Annual Research Achievements

BCG接種したマウスでは結核菌に対する強い感染防御が発現すると共に、その防御免疫応答が過剰に働かないようにするための制御機序が誘導されることが示されている。本研究では、この制御機序について解析を行った。マウスにBCGを接種し、8週後の脾T細胞をin vitroでPPD刺激した。その際、様々な抑制性シグナル経路に対する抗体を添加し、どのような制御機序が関与しているのかをIFN-g産生を指標にして調べた。脾T細胞をPPDで2日間刺激してBCG特異的なエフェクターT細胞およびエフェクターメモリーT細胞機能の制御機序について調べたところ、IL-1a、IL-1b、IL-1R1、CTLA-4やTim-3に対する抗体処理ではIFN-g産生量に影響はなかった。一方、抗PD-1抗体を添加した場合には著明なIFN-g産生の増強が認められた。従って、PD-1シグナル経路はエフェクターT細胞の機能を抑制することでBCG感染後期の免疫制御に関与することが示された。さらに、セントラルメモリーからエフェクターT細胞への分化に対する各抑制性シグナル経路の影響を調べるため、BCG感作マウスより得られた脾T細胞を各種抗体存在下にPPDで5日間刺激してT細胞分化を誘導した。このT細胞機能をPPDの再刺激に対するIFN-g産生応答を指標にして解析した結果、抗PD-1抗体処理はT細胞機能に影響を及ぼさなかったが、抗Tim-3抗体によりIFN-g産生量が増強されることが示された。一方、C3およびI型IFNに対する抗体で処理した場合にIFN-g産生が抑制されたことから、これらを介したシグナル経路もBCG感染後期のT細胞分化の制御に関与することが示唆された。これらの結果から、抗結核感染防御に関与するT細胞の機能制御にはエフェクターT細胞の機能発現とその分化誘導の局面でそれぞれ異なる様々な制御機序が関与することが示された。

Report

(1 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2016 Other

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Immune modulation for the augmentation of T cell response to mycobacteria2016

    • Author(s)
      Ikuo Kawamura
    • Organizer
      The 50th U.S.-Japan cooperative medical sciences program
    • Place of Presentation
      Maryland, USA
    • Year and Date
      2016-01-11
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 京都大学大学院医学研究科微生物感染症学

    • URL

      http://www.bac.med.kyoto-u.ac.jp/

    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi