• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カハール介在細胞に着目した胎便関連性腸閉塞の発症機序に関する臨床病理学的検討

Research Project

Project/Area Number 15K09706
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Embryonic/Neonatal medicine
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

吉田 真理子  東京大学, 医学部附属病院, 登録研究員 (20732928)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 祐吉  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), 臨床研究所, 臨床研究所長 (50420691)
藤代 準  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (60528438)
岩中 督  東京大学, 医学部附属病院, 名誉教授 (90193755)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords胎便関連腸閉塞 / カハール介在細胞 / 新生児 / 胎児
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、胎児・新生児の腸管におけるカハール介在細胞を中心とした腸管蠕動運動に関連する細胞の発達過程を明らかにすることにより、胎便関連腸閉塞(MRI)発症メカニズムの解明を目指した。
初めに胎児・新生児期のカハール介在細胞の形態学的特徴を、免疫組織化学染色を用いて解析した。 在胎10週台、20週台、30週台の胎児、および成熟新生児の4群各5例、計20例を対象とし、回腸組織においてHE染色、抗C-Kit抗体、抗AA-1抗体、抗Nestin抗体を用いた免疫組織化学染色によりカハール介在細胞の同定、各染色の発現量の比較を試みた。HE染色では深部筋神経叢内、筋層間ともにカハール介在細胞を同定できなかった。抗C-Kit 抗体染色では、全ての群において筋層間の神経節細胞周囲に陽性細胞を認め、筋層間カハール介在細胞(ICC-MP)であると判断した。一方、内輪筋の深部筋神経叢内には陽性細胞を認めなかった。抗AA-1抗体が陽性となる肥満細胞は、筋層間・深部筋神経叢内には認めず、抗C-Kit抗体を用いて筋層間・深部筋神経叢内のカハール介在細胞を同定する際に肥満細胞を考慮する必要はないと考えられた。Nestin抗体染色においては、すべての群でICC-MPと考えられる細胞に陽性像を認めたが、ICC-DMPに相当する陽性細胞は確認できなかった
次いでMRI症例の回腸組織において同様の解析を行った。MRI症例11例を対象とし、手術検体または解剖検体のうち回腸組織を使用した。HE染色では深部筋神経叢内、筋層間ともにカハール介在細胞を同定できず、抗C-Kit抗体染色、 Nestin抗体染色においては、一部の症例においてICC-MPと考えられる細胞に陽性像を認めたが、ICC-DMPに相当する陽性細胞を確認できなかった。
在胎週数、病態によるカハール介在細胞の有無、サイズ、形態の差異は明らかでなかった。

Report

(4 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • 2015 Research-status Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi