• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

機能化したバイオナノファイバー強化による歯科補綴材料の開発

Research Project

Project/Area Number 15K11168
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Prosthodontics/ Dental materials science and
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

柳田 廣明  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (20380925)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田上 直美  長崎大学, 大学病院, 准教授 (70231660)
村口 浩一  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (30295258)
嶺崎 良人  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 講師 (70157577)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsファイバー / ナノフィラー / 表面改質 / 補強材 / 重合 / レジン
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的はバイオマス材料として多方面で改良,開発されているナノサイズのセルロースファイバーを化学的修飾を加えることにより歯科材料の補強材として応用しようとするものである.竹由来のセルロースナノファイバー表面にカップリング剤を応用し歯科高分子材料への補強材応用を試みるものである.まず比較対象として臨床応用されているグラスファイバーによる高分子材料の補強効果を検討した.高分子材料補強効果は著しく,低くても200%程度の曲げ強さの増加を認めた.さらに重合方法を工夫することにより作業時間の大幅な短縮が図れることがわかった.このことにより1)マイクロサイズのフィラーを含有する高分子材料単体よりもファイバー補強材の併用により曲げ強さの大幅な向上が図れること,2)補強効果は高分子材料の種類にはよらないこと,3)高分子材料単体の機械的強度が補強後の強さにも大きく影響することがわかった.加えてナノファイバーに追加添加の可能性があるチタンへの表面処理について検討した.チタンをメタクリレート系レジンに混和,接着するときに必要なのがその永続性であり,処理法の効果について調べた.結果として表面を50ミクロン程度のアルミナ粒子で研削したのちリン酸エステル系モノマーによる改質で無処理と比較して大幅なせん断強さの増加を認めた.この検討により1)表面を機械的にある程度研削する必要がある,2)シリカ系粒子による研削の効果は低いこと,3)リン酸系モノマー処理およびTBB系レジンによる混和接着が効果が高いことなどがわかった.

Report

(2 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results)

  • [Journal Article] Bonding durability between acrylic resin adhesives and titanium with surface preparations2017

    • Author(s)
      Yanagida H, Minesaki Y, Matsumura K, Tanoue N, Muraguchi K, Minami H
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 36 Issue: 1 Pages: 69-75

    • DOI

      10.4012/dmj.2016-192

    • NAID

      130005308699

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effects of polymerization method on flexural and shear bond strengths of a fiber-reinforced composite resin2017

    • Author(s)
      Yanagida H, Tanoue N,Minesaki Y, Kamasaki Y, Fujiwara T, Minami H
    • Journal Title

      Journal of Oral Science

      Volume: 59 Issue: 1 Pages: 13-21

    • DOI

      10.2334/josnusd.16-0117

    • NAID

      130005519827

    • ISSN
      1343-4934, 1880-4926
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi