• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

倫理観育成とノンテクニカルスキル教育に着目した外科実習プログラムの構築と評価

Research Project

Project/Area Number 15K12367
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Science education
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

壹岐 裕子  東北大学, 大学病院, 実験助手 (40747614)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 末田 輝子  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 臨床検査技師 (20748446)
工藤 克昌  東北大学, 大学病院, 助教 (30607768)
野田 雅史  東北大学, 大学病院, 講師 (70400356)
兼平 雅彦  東北大学, 大学病院, 助教 (90374941)
福地 純一郎  学習院大学, 経済学部, 教授 (00274043)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
KeywordsWet Lab / non-technical skills / 外科手技 / 初期研修医 / 医学教育 / 倫理観 / Visual Analog Scale / 評価方法 / 動物福祉
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、スパイラルアップ可能なトレーニングカリキュラムの構築と評価法の確立と、当施設で行われている動物福祉を重視したWet Labの有効性を実証しつつ、Wet Labの効果的な開催方法の検証にある。初年度は、東北大学病院先端医療技術トレーニングセンターで開催された『初期研修医対象のブタを用いた外科手技トレーニング」と、胃腸外科で開催される若手医師対象の『外科手技トレーニング」にて、technical skills、non-technical skills、更に倫理意識に関するデータ収集を受講生に行った。また、初年度には調査を実行可能とするスケールを精査し、Visual Analog Scale(VAS)を導入し、その検証により有効性を実証している。
また次年度には、収集したデータを解析し、technical skillsに関しては、すべての手技(気管内挿管、開胸、開腹、血管処理、腸管吻合、閉胸、閉腹、気管切開、胸腔ドレーン留置、腸管切離)において、Wet Labトレーニング後には信頼係数95%にて明確な上昇を示すことが分かった。また、non-technical skillsに関して、コミュニケーション能力や、メンタルコントロール能力においては、初期研修医を10年以上の経験を持つ熟練医師と比較した場合、手術室でのスタッフへの指示出しや、患者家族への説明に関して、熟練医師の方が初期研修医よりも1.8倍に自信を持って対応出来ているという結果が出ている。また、手術室でのメンタルコントロールに関しては、2倍となる。最後に倫理観に関する調査において導き出される結論としては、当施設で行っているWet Labの実技直前の動物福祉・倫理の講義は、信頼係数95%にて明確に受講生に倫理意識の上昇に寄与し、『倫理」について考える場を提供する機会となっていることを示すことが出来た。

Report

(2 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Research-status Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 研修医に対する動物を用いた外科手技トレーニングと動物倫理2017

    • Author(s)
      壹岐裕子、野田雅史、工藤克昌、末田輝子、兼平雅彦、伊藤拓哉、松田安史、岡田克典、海野倫明
    • Journal Title

      胸部外科

      Volume: 70 Pages: 329-333

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Animal Ethics and Welfare Education in Wet-Lab Training can Foster Residents' Ethical Values toward Life2017

    • Author(s)
      Yuko Iki, Takuya Ito, Katsuyoshi Kudo, Masafumi Noda, Masahiko Kanehira, Teruko Sueta, Ichiro Miyoshi, Yutaka Kagaya, Yoshinori Okada, Michiaki Unno
    • Journal Title

      Experimental Animals

      Volume: 66

    • NAID

      130006187189

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 医学教育におけるVisual Analog Scaleの新しい利用方法の提案2016

    • Author(s)
      壹岐裕子、野田雅史、工藤克昌、伊藤拓哉、兼平雅彦、海野倫明
    • Organizer
      日本シミュレーション医療教育学会
    • Place of Presentation
      浜松医科大学
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 動物を介して生命倫理観を高めるトレーニングプログラム構築の試み2015

    • Author(s)
      壹岐裕子
    • Organizer
      第62回日本実験動物学会総会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都市)
    • Year and Date
      2015-05-28
    • Related Report
      2015 Research-status Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi