Development of evaluation method of competence required for team based medicine
Project/Area Number |
15K15175
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Field |
Medical sociology
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
Eneida Megumi 昭和大学, 保健医療学部, 准教授 (70385558)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 久義 昭和大学, 保健医療学部, 教授 (70300077)
下司 映一 昭和大学, 保健医療学部, 教授 (50192050)
片岡 竜太 昭和大学, 歯学部, 教授 (20214322)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2018)
|
Budget Amount *help |
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | チーム医療 / IPE / IPW / ポートフォリオ評価 / チーム医療教育 / PBLチュートリアル / 多職種連携教育 / ポートフォリオ / ポートフォリオの質的検討 / コンピテンシー |
Outline of Final Research Achievements |
Our purpose in this study was to extract “competencies required for team medicine,” determining perspectives and measures for their assessment, and establishing it as an assessment tool. As a result, we have, thus far, extracted “the competencies required for team medicine,” determined the perspectives for assessment, and applied each performance on a rubric evaluation table as assessment measures.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
「専門職連携教育および連携医療のための行動の枠組み(WHO 2010)」は、互いに補い合えるスキルを有する専門職連携は最善の患者ケアを提供する鍵であり、そのためには保健医療福祉分野の学生が早期段階から一貫した専門職連携教育を通じて必要な知識とスキルを確実に修得できるようにする必要性を示唆している。A大学におけるチーム医療学習カリキュラムを終えた学生が身につけた能力は、CIHCの「多職種連携コンピテンシーフレムワーク」をほぼ網羅する内容になっており、IPWにつながる能力を修得できる卒前IPEであったという点で一つの学修モデルとして提案できる内容であると考え、社会的意義は大きいといえる。
|
Report
(5 results)
Research Products
(2 results)