• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Growth and Internationalization of Modern Arabic with special Reference to the Rise of the Arab Gulf States

Research Project

Project/Area Number 15K16579
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Area studies
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

Takeda Toshiyuki  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 特任准教授 (40588894)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsアラビア語 / 新語 / 若者ことば / メディア / 伝統文化 / クルアーン / ラスム学 / 出版 / ラスム / 湾岸諸国 / イスラーム地域研究 / アラブ首長国連邦 / シャルジャ / アラブ伝統文化 / 民具 / 民俗語彙 / カタル(カタール) / クウェート / シンキーティー知識人 / 方言 / アラブ文化
Outline of Final Research Achievements

This project aimed to analyze the actual usage of modern Arabic in the Arab Gulf States and to clarify the international influence of their publications and print-media. Based on the research plan, newly-coined words were collected from newspapers, magazines, satellite broadcasting in the Gulf countries and the Internet (SNS). And fieldwork was conducted to grasp the latest trends in Arabic studies in the region. As a result, the development of large-scale projects (for example compilation of Arabic dictionary and adjustment of norms of media Arabic etc.) by the Gulf Initiative were indicated and also the relationship between dialect and national identity in the Gulf States and the tendency of morphological characteristics and spelling rules of Gulf Arabic were clarified. As the research results, the collected examples and vocabulary data were reflected in the production of Arabic teaching materials and Arabic textbook for Middle Eastern studies was published.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究によって得た湾岸諸国におけるアラビア語研究の最新動向、および言語使用(メディア用法、新語・若者ことば)の実態に関する考察結果と用例データは、学会発表や論考等を通じて公表し、さらに大学院レベルの語学教育と教材開発に活用した。その成果の一つが中東地域研究のためのアラビア語教科書である。アラブ・イスラーム世界を対象とした地域研究において、中・上級のアラビア語教材が極めて不足している状況を考えると、その空白を補ったという点で学術的意義があるものと評価できる。本研究の成果が日本のアラビア語教育と地域研究に新たな視座を提示し、湾岸諸国との交流の発展の一助となることが期待される。

Report

(5 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • 2015 Research-status Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018 2017 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (11 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 湾岸アラブ諸国における詩文化の興隆と国民アイデンティティーの形成2019

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Journal Title

      ワタン(祖国)とは何か:中東現代文学におけるWatan/Homeland表象(「現代中東の「ワタン(祖国)」的心性をめぐる表象文化の発展的研究」成果報告書)研究代表:岡真理

      Volume: ‐ Pages: 245-260

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] <Book Reviews>'Abd al-Ghanī Abū al-'Azm, Ghanī Zāhiru Arabia-go Jiten (Mu'jam al-Ghanī al-Zāhir = Alghani Azzahir Arabic Dictionary).2018

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Journal Title

      イスラーム世界研究

      Volume: 11 Pages: 397-404

    • DOI

      10.14989/230471

    • NAID

      120007142413

    • ISSN
      1881-8323
    • Year and Date
      2018-03-23
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「旅、出会い、そしてアラビア語」(「白水社の出版物でたどる語学書の歴史」)2015

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Journal Title

      『白水社創立百周年記念冊子』

      Volume: / Pages: 61-63

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 現代アラビア語の休止形に関する伝統的規範と応用実例:半島方言とクルアーン読誦流派を中心に2018

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      日本中東学会第34回年次大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 現代アラブ世界におけるアラビア語教育の伝統:モーリタニアの文法学習を事例として(Panel Session 2:日本国外でのアラビア語学習)2018

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      日本中東学会第34回年次大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 湾岸アラブ諸国における詩文化の興隆と国民アイデンティティーの形成(パネル5「ワタンの形成、ワタンの発見」)2018

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      中東現代文学研究会シンポジウム:ワタンとは何か-現代中東におけるワタン(祖国)」表象をめぐって
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] クルアーン正書法とラスム学の確立:マグリブ・アンダルス学派の形成を中心に2018

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      日本オリエント学会第60回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 湾岸メディアにおける現代アラビア語:変容と標準化の過程2018

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      人間文化研究機構(NIHU)・現代中東地域研究・若手共同研究「アラブ世界における近代的メディアとイスラーム」 第7回研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] インターネット時代における湾岸メディアを通じた現代アラビア語の多様化とその展望2017

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      日本中東学会第33回年次大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] モーリタニアにおけるアラビア語学の伝統とその現代的貢献2017

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      関西アラブ研究会(第36回)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 現代アラブ世界における出版文化の普及と言語変容―「標準語」 論争と文字改革論を中心に2017

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      人間文化研究機構・現代中東地域研究:平成29年度現代中東地域研究若手共同研究(研究課題名:アラブ世界における近代的メディアとイスラーム―「穏健派」 を中心に) 第3回研究会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 湾岸アラブ諸国におけるプリントメディアの発展とアラビア語意識の変容2016

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      日本中東学会第32回年次大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • Year and Date
      2016-05-15
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 「モーリタニアの民族衣装『メラハファ』とイスラーム絵本」(「中東児童文学特集」)2016

    • Author(s)
      竹田敏之(コメンテーター)
    • Organizer
      中東現代文学研究会(第15回例会)
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2016-01-10
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 「モーリタニア学統の広域ネットワークとアラビア語学:シンキーティー知識人のマシュリクにおける貢献」2015

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      日本中東学会第31回年次大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2015-05-17
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Book] 中東地域研究のためのアラビア語 : 実践文法と用例2018

    • Author(s)
      小杉泰, 岡本多平, 竹田敏之, ハシャン・アンマール
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科グローバル地域研究専攻, 京都大学イスラーム地域研究センター(KIAS) , ハダーリー・イスラーム文明研究センター
    • ISBN
      9784908868054
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 「オマーンにおけるアラビア語―多言語社会とバラエティ豊かな方言の魅力」松尾昌樹編『オマーンを知るための55章』229-234頁2018

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Total Pages
      269
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750346380
    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi