Project/Area Number |
15K16716
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Field |
European literature
|
Research Institution | Waseda University (2018) Daito Bunka University (2015-2017) |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2018)
|
Budget Amount *help |
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2018: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2017: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2016: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | フランス語圏文学 / カリブ海 / アメリカス(複数のアメリカ) / エドゥアール・グリッサン / カリブ海文化 / アフリカ文化 / フランス海外県 / カリブ海地域 / 脱植民地化 / 文学と政治 / エメ・セゼール |
Outline of Final Research Achievements |
This study aimed to research the literary magazines that have been published in Martinique and Guadeloupe, two French Caribbean territories, throughout the 20th century and detect those that are of importance. The research involved an on-the-spot investigation at Martinique, gathering material sources in France. The main findings were a Japanese article on ACOMA, a literary magazine in the 1970s, and a presentation on the subject at an international congress.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
学術的な貢献として、文芸誌の調査と分析をとおして、フランス語圏のカリブ海文学は、フランス語やフランス本土との関係だけでなく、英語圏やスペイン語圏の近隣の諸国との関係において成立していることを提示することができた。その具体的な成果は『アコマ』研究の日本語論文(オープンアクセス)であり、フランス語でも学術論文として成果公表する予定である。この間、関連する仕事として単著『エドゥアール・グリッサン』、グリッサン『痕跡』の日本語訳を出版することで社会的な貢献をおこなった。
|