• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

プレイジャリズムに対する意識改革と文献引用能力を養うeラーニングシステムの構築

Research Project

Project/Area Number 15K16811
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Foreign language education
Research InstitutionChugoku Gakuen University

Principal Investigator

福田 衣里  中国学園大学, 公私立大学の部局等, 講師(移行) (50617488)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2016: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords英語ライティング / プレイジャリズム防止 / eラーニング / 教育工学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、日本人学生の英語での文章能力向上を目的とし、プレイジャリズム(盗用・剽窃)に関する知識と、その知識を活用するスキルを養うためのeラーニングシステムを開発を行った。国外、特に欧米諸国の高等教育機関では、学術的誠実さは非常に重んじられてきた。日本でも近年その重要性が強調されるようになっており、学士課程教育において、学生に必要な知識とスキルを身に着けさせることは喫緊の課題である。
プレイジャリズムを避けるためには、適切な文献引用方法の知識と、それを実際に使いこなす技能が必要となるが、まだ英語論文に関して具体的・明示的に引用の仕方やプレイジャリズムについて訓練を受けている学生は少ない。そこで、本研究では、演習問題を提供し、解答例を示すことで、訓練を行うシステムの開発を目指した。
具体的には、盗用・剽窃に関する知識を身に着けさせるセクション、引用方法を学ぶセクション、パラフレーズ(言い換え)を学ぶセクション、要約を学ぶセクション、文献を引用したエッセイを書くセクションなどを作成した。利用者は、点数もしくは解答例と解説を演習問題を終了後、閲覧することができる。解答例は、上級レベルの英語学習者の作成したものを、研究代表者が修正することで作成した。○×問題や多肢選択問題、記述問題などの形式を採用している。解答例には、これらのセクションに問題をさらに追加していき、さらに内容を充実させる予定である。

Report

(2 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Research-status Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Reading and summarizing in L1 and L2 using a social networking website2015

    • Author(s)
      Eri Fukuda, Shinichi Hashimoto, Hironobu Okazaki
    • Journal Title

      OnCUE Journal

      Volume: 8 Pages: 83-105

    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Enhancing the e-portfolio with group learning2015

    • Author(s)
      Eri Fukuda, Shinichi Hashimoto
    • Organizer
      The 41st JALT Annual International Conference
    • Place of Presentation
      グランシップ静岡県コンベンションアーツセンター
    • Year and Date
      2015-11-22
    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Online reading and writing activities assisted by Moodle2015

    • Author(s)
      Eri Fukuda, Shinichi Hashimoto, Hironobu Okazaki
    • Organizer
      The 6th Foreign Language Education and Technology Conference
    • Place of Presentation
      Harvard University
    • Year and Date
      2015-08-23
    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Implementing ICT in Japanese EFL classroom: collaborative writing activities2015

    • Author(s)
      Mitsuko Suzuki, Eri Fukuda
    • Organizer
      第55回LET全国研究大会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2015-08-05
    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi