• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

オリゴデンドロサイト分化時期特異的miRNAの探索と髄鞘形成不全への治療応用

Research Project

Project/Area Number 15K18385
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Neurochemistry/Neuropharmacology
Research InstitutionInstitute for Developmental Research, Aichi Human Service Center

Principal Investigator

岸 宗一郎  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 病理学部, リサーチレジデント (60595833)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
KeywordsマイクロRNA / オリゴデンドサイト
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、『オリゴデンドロサイト前駆細胞(OPC)の分化過程における時期特異的マイクロRNA(miRNA)の発現プロファイリングと、それらの髄鞘形成不全疾患への治療応用』を目的とする。具体的には、オリゴデンドロサイトの分化制御因子として働くmiRNAの機能に着目し、初代培養OPCを用い、OPC分化時に誘導されるmiRNAが、髄鞘形成不全に伴うオリゴデンドロサイトの分化異常OPC分化ステージ特異的miRNAの解析を試みた。特にオリゴデンドロサイト分化特異的miRNA(miR-219,-138,-338)を中心に解析をを行った。具体的には髄鞘形成不全を特徴とする、ニーマンピック病C型(NPC)モデルマウスであるNPC1ノックアウトマウスから得られた、脳梁サンプルを用い、オリゴデンドロサイト分化特異的miRNAの発現変化を調べ、miR-219、-338の発現低下を同定した。また、NPCは後期エンドソーム/リソゾームを介した細胞内コレステロール輸送の異常によって生じる劣性遺伝子疾患である。コレステロールの取込み・細胞内輸送は発達期の髄鞘形成に重要な役割を果たすと考えられており、このコレステロール輸送異常とmiRNAの関係を調べるために、細胞内コレステロール輸送阻害剤であるU18666Aを用いて、初代培養OPC分化とmiRNA発現への影響を調べた。その結果、細胞内コレステロール輸送異常によってOPCからオリゴデンドロサイトへの分化は著しく阻害され、この時、OPC分化関連miRNAの発現量が顕著に低下することが分かった。さらに、オリゴデンドロサイト分化特異的miRNAを強制発現させることにより、オリゴデンドロサイト分化異常が回復することを見出した。以上の結果は、NPCの治療法開発・創薬にmiRNAが有効な標的分子となる可能性を示唆している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初予定していた研究計画に概ね沿った順調な進展である。オリゴデンドロサイト分化特異的miRNAに標的を絞ることで、一部研究実施計画を前倒しに行っている。他のmiRNAに関しては、平成28年度に跨って行う方針である。

Strategy for Future Research Activity

今後は髄鞘形成不全疾患に対するmiRNAの治療応用を検討する。すなわち、オリゴデンドロサイト特異的miRNAの強制発現ウイルスの作成し、これを用いたNPC1ノックアウトマウスで見られる髄鞘形成不全への治療応用を目指す。

Expenditure Plan for Carryover Budget

現在論文執筆中であり、本年度中に論文投稿を行う予定のため、論文投稿料として使用する予定である。

Report

(1 results)
  • 2015 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Impaired late endosomal/lysosomal lipid trafficking attenuates oligodendrocyte differentiation mediated by reduction of differentiation-related microRNA.2016

    • Author(s)
      Soichiro Kishi
    • Organizer
      第8回NAGOYAグローバルリトリート
    • Place of Presentation
      愛知県大府市
    • Year and Date
      2016-02-12
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] Impaired late endosomal/lysosomal lipid trafficking attenuates oligodendrocyte differentiation and myelination in Niemann-Pick disease type C2015

    • Author(s)
      Soichiro Kishi, Zen Kouchi, Naoko Inamura, Yoichi Chiba, Makoto Michikawa, Hirohide Takebayashi, Masanori Hosokawa and Yasuhi Enokido
    • Organizer
      第58回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      埼玉県さいたま市
    • Year and Date
      2015-09-11
    • Related Report
      2015 Research-status Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi