脳性バベシア症における原虫感染赤血球接着機構の解明
Project/Area Number |
15K18783
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Field |
Veterinary medical science
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
ハキミ ハッサン 長崎大学, 熱帯医学研究所, 客員研究員 (80745183)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2016-03-31
|
Project Status |
Discontinued (Fiscal Year 2015)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | バベシア / 脳性バベシア症 / バベシア・ボビス / VESA |
Outline of Annual Research Achievements |
バベシア・ボビス(Babesia bovis)によって引き起こされるウシのバベシア症では原虫感染赤血球が脳毛細血管に栓塞することで神経症状を引き起こす「脳性バベシア症」という特徴的な病態が知られているが、この病態形成の分子機序については殆ど分かっておらず、ves-1α及びves-1βと呼ばれる多重遺伝子属によってコードされたVESA タンパク質が関わるという事のみが知られている。 本年度はまずVESA-1に対する抗体を作製した。得られた抗体を用いて間接蛍光抗体法にてVESAタンパク質が原虫感染赤血球表面近傍に局在することを確認すると共に、ウエスタンブロットにおいてもその発現を確認した。また、ウシ脳毛細血管内皮細胞に接着するB. bovis感染赤血球の選抜を試みた結果、同細胞に接着性と非接着性の原虫集団が選抜できた。現在各集団から原虫株をクローン化し、両者間でのゲノム比較解析を行っている。
|
Report
(1 results)
Research Products
(4 results)
-
-
[Journal Article] Asada M, Yahata K, Hakimi H, Yokoyama N, Igarashi I, Kaneko O, Suarez CE, Kawazu SI. Transfection of Babesia bovis by double selection with WR99210 and Blasticidin-S and its application for functional analysis of thioredoxin peroxidase-12015
Author(s)
Asada M, Yahata K, Hakimi H, Yokoyama N, Igarashi I, Kaneko O, Suarez CE, Kawazu SI
-
Journal Title
PLOS One
Volume: 10(5)
Issue: 5
Pages: e0125993-e0125993
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-