• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

癌幹細胞に関与する食道扁平上皮癌の新規診断・治療標的の同定

Research Project

Project/Area Number 15K19054
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Human pathology
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

浦岡 直礼  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 助教 (10737646)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2016-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2016: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2015: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords食道扁平上皮癌 / Olfactomedin 4 / SAGE法 / 癌幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

食道扁平上皮癌は予後不良な悪性腫瘍の一つであるが、特異的な診断マーカーや治療標的分子はまだ同定されていない。SAGE法(serial analysis of gene expression法)は網羅的遺伝子発現解析法の一つであり、CATGから下流10塩基のタグ配列をシークエンスすることで、対応する遺伝子の出現頻度と種類を解析する。長所として定量性、再現性に優れ、SAGEmap databaseの約300種類の細胞/組織のSAGEライブラリーとの直接の比較も可能である。我々はこれまで胃癌を材料にSAGE法を行い、胃癌で発現が亢進している遺伝子としてolfactomedin 4を同定している。
olfactomedin 4はもともとヒトの骨髄細胞からクローニングされ、510個のアミノ酸からなる糖タンパク質をコードしている。これまで胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌など、さまざまな癌でolfactomedin 4 の発現異常が報告されているが、食道扁平上皮癌での報告例はまだない。
Western blotによって食道癌細胞株におけるolfactomedin 4の発現を検討したところ、5株中1株に発現が認められた。免疫組織学的検討では、食道扁平上皮癌組織100例のうち17例(17%)においてolfactomedin 4の発現がみられ、腫瘍のT grade (P = 0.0479)、N grade (P = 0.0015)、Stageの進行 (P = 0.0015)と有意な相関が認められた。また、olfactomedin 4を発現している症例は有意に予後不良であった (P = 0.0485)。一方で、食道癌細胞株でolfactomedin 4をノックダウンしたが、増殖能に変化はなかった。以上の結果より、olfactomedin 4の発現は食道扁平上皮癌の進展に関与することが示唆された。

Report

(1 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 食道扁平上皮癌におけるolfactomedin 4の臨床病理学的解析2016

    • Author(s)
      浦岡 直礼
    • Organizer
      第105回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター 会議棟・展示棟(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-05-12
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Expression and clinicopathological significance of olfactomedin 4 in esophageal squamous cell carcinoma2015

    • Author(s)
      浦岡 直礼
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-08
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi