• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

CAD/CAMを応用した3D-FEAによるインプラントの補綴的偶発症の原因解明

Research Project

Project/Area Number 15K20478
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Dental engineering/Regenerative dentistry
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山西 康文  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (20734015)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2016-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2016: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords歯科用インプラント / アバットメントスクリュー / 三次元有限要素法
Outline of Annual Research Achievements

まずインプラント補綴装置のデザインの差異を検討するために、一回法インプラントと二回法インプラントのCADモデルを作成し、三次元有限要素法を用いて応力解析をおこなった。一般的に一回法インプラントではアバットメントの陥入が浅く、二回法インプラントの方がアバットメントの陥入部分が長く、それに伴いアバットメントの長さが長くなる。解析結果ハアバットメントの陥入が深い二回法インプラントのほうが変異量が小さく、アバットメントスクリューでの最大応力値は二回法で小さくなった。これより、一回法インプラントよりも二回法インプラントの方が緩みや破折への影響が小さいことが示唆された。
次にインプラント体の材質の差異に限定し、一回法、二回法インプラントCADモデルで解析を行った。広く用いられている純チタンと、近年臨床で用いられるようになっているチタンジルコニウム合金を比較した。純チタンよりも引張強度が大きく、弾性率が小さいという機械特性を有するため、インプラント体ではチタンジルコニウム合金のほうが最大応力値は小さくなったが、アバットメントスクリューでの最大応力値は一回法インプラントでは大きくなり、二回法インプラントではほぼ変化はなかった。
アバットメントスクリューの直径の差異に限定した解析結果では、直径が大きい方が最大応力値は減少した。
また、インプラントの連結様式(エクスターナル、インタ-ナル、コニカルコネクション)による比較も行った。

Report

(1 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 一回法インプラントと二回法インプラントの違いが周囲骨に及ぼす力学的影響の検討2015

    • Author(s)
      荒木 悠
    • Organizer
      日本歯科補綴学会関西支部学術大会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市兵庫医療大学
    • Year and Date
      2015-11-07
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 上顎前歯部におけるインプラント間距離と埋入深度の違いがインプラント間の歯槽骨に及ぼす力学的影響2015

    • Author(s)
      松岡 隆
    • Organizer
      第45回日本口腔インプラント学会学術大会
    • Place of Presentation
      岡山県岡山市コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-09-21
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 一回法インプラントと二回法インプラントの違いが周囲骨に及ぼす力学的影響の検討2015

    • Author(s)
      荒木 悠
    • Organizer
      日本歯科補綴学会第124回学術大会
    • Place of Presentation
      埼玉県大宮市大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      2015-05-30
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi