スタチン系薬剤と培養骨膜細胞を用いた人工再生骨の開発
Project/Area Number |
15K20488
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Field |
Dental engineering/Regenerative dentistry
|
Research Institution | Tokyo Dental College |
Principal Investigator |
田辺 耕士 東京歯科大学, 歯学部, 助教 (80638156)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Project Status |
Discontinued (Fiscal Year 2016)
|
Budget Amount *help |
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2017: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | スタチン系薬剤 / 人工再生骨 / ドラッグデリバリーシステム / 骨再生 / 再生材料 / 骨 / スキャフォールド / コラーゲン / ゼラチン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、近年軟骨無形成症の病態を回復することが報告され、注目を集めている高脂血症治療薬(スタチン系薬剤)と骨膜細胞を用いて、骨移植に有効な人工再生骨を開発することを目的として行った。我々はまず、人工再生骨に大きく影響するスキャフォールドについて検討を行った。これまで用いてきたゼラチンハイドロゲル・スキャフォールドは、水溶液中で急速に溶解し、また薬剤の徐放もコントロールできていなかった。そこで我々は、ゼラチンハイドロゲルにアテロコラーゲンを添加することによって、水溶液中での安定性の改善と、薬剤徐放のコントロールを試みた。その結果、アテロコラーゲンの添加により得られたアテロコラーゲン/ゼラチン複合体は、水溶液中で急速に溶解することなく安定し、さらにアテロコラーゲンの添加割合によって、薬剤徐放性をコントロールできることが明らかとなった。更にこのアテロコラーゲン/ゼラチン複合体の物性についても検討を行った。スポンジ形状とした際の、気孔径や気孔率に影響する因子を見出し、アテロコラーゲン/ゼラチンスポンジを任意の形状にコントールしつつ作製することが可能となった。
|
Report
(2 results)
Research Products
(8 results)