• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Long-term effects of locomotion training on aged individuals

Research Project

Project/Area Number 15K21332
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Home economics/Human life
Rehabilitation science/Welfare engineering
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

arai tomoyuki  埼玉医科大学, 保健医療学部, 講師 (70583061)

Research Collaborator FUJITA hiroaki  
MARUYA kohei  
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2016: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsロコモティブシンドローム / ロコモーショントレーニング / 高齢者 / 運動器 / 介護予防 / 健康増進 / 追跡調査 / 無作為化比較対照試験
Outline of Final Research Achievements

The purpose of the current study is to clarify long-term effects of locomotion training for middle-aged and elderly people through 3-year follow-up. The subjects of this study are 765 elderly people; 303 individuals were included in the intervention study, with 184 individuals in the intervention group and 119 individuals in the control group. The remaining 462 individuals are the subjects of the 3-year observational study.
The following results were obtained by this study; ①The prevalence of locomotive syndrome for 2 years was 33.8%; ②Walking speed, pain, nutritional status, and body fat percentage were related to the deterioration of locomotive syndrome; ③The elderly people who had locomotive syndrome had a higher fall rate after 1 and 2 years than healthy elderly people; ④Locomotion training was effective in improving mobility and exercise performance of elderly people; ⑤In women, locomotion training group has a significantly lower incidence of falling than control group.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

要介護の原因の約2割は、関節疾患や転倒・骨折といった運動器の障害であり、運動器の障害から引き起こされる移動機能や生活機能の低下を予防することが必要である。
本研究の結果、ロコトレは、高齢者の移動機能や生活機能を高め、転倒を予防することができるトレーニングであり、ロコモの予防に有効であることが示された。ロコトレは、3種類の簡単な運動であり、道具を使う必要がないため、どこでも誰でもできる運動であるため、地域の介護予防教室や健康増進事業で実行しやすいトレーニングであると考えられる。今後は、本研究結果を踏まえ、地域において実行可能性の高いロコモ予防の仕組みを構築することが必要であると考えている。

Report

(5 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • 2015 Research-status Report
  • Research Products

    (31 results)

All 2019 2018 2017 2016 2015

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (23 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 地域在住中高年者におけるロコモティブシンドローム移行要因の縦断的観察研究による検討2019

    • Author(s)
      旭 竜馬, 藤田 博曉, 新井 智之, 丸谷 康平, 森田 泰裕, 石橋 英明
    • Journal Title

      日本骨粗鬆症学会雑誌

      Volume: 5 Pages: 83-94

    • NAID

      40021838475

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sarcopenia and lower limb pain are additively related to motor function and a history of falls and fracture in community-dwelling elderly people.2019

    • Author(s)
      Maruya K, Fujita H, Arai T, Asahi R, Morita Y, Ishibashi H
    • Journal Title

      Osteoporos Sarcopenia

      Volume: 5 Issue: 1 Pages: 23-26

    • DOI

      10.1016/j.afos.2019.03.002

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地域在住高齢者を対象としたロコモーショントレーニングとウォーキングによる運動介入の身体活動量増加効果2018

    • Author(s)
      蓮田 有莉, 藤田 博暁, 新井 智之, 丸谷 康平, 石橋 英明
    • Journal Title

      運動器リハビリテーション

      Volume: 29 Pages: 440-446

    • NAID

      40021843095

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 最大身長と現在の身長差が運動機能低下に関連する 60歳代、70歳代の地域在住中高年女性を対象とした横断研究2018

    • Author(s)
      丸谷 康平,荻原 健一, 藤田 博曉, 新井 智之, 石橋 英明
    • Journal Title

      日本骨粗鬆症学会雑誌

      Volume: 4 Pages: 291-299

    • NAID

      40021686220

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域在住高齢者における活動量計で測定した歩行動作中の推定エネルギー量の基準関連妥当性の検討2018

    • Author(s)
      新井 智之, 藤田 博暁, 丸谷 康平, 森田 泰裕, 旭 竜馬, 石橋 英明
    • Journal Title

      理学療法科学

      Volume: 33 Pages: 411-414

    • NAID

      130007402984

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者に対する単発のロコモ講習会後の運動継続率 2ヵ月後と2年後の追跡アンケート調査から2018

    • Author(s)
      新井 智之, 藤田 博曉, 丸谷 康平, 旭 竜馬, 森田 泰裕, 石橋 英明
    • Journal Title

      日本骨粗鬆症学会雑誌

      Volume: 4 Pages: 171-176

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者の2ステップ値の低下に影響を与える要因の検討 ロコモティブシンドローム予防のための基礎的研究2018

    • Author(s)
      新井 智之, 藤田 博曉, 丸谷 康平, 森田 泰裕, 旭 竜馬, 石橋 英明
    • Journal Title

      日本骨粗鬆症学会雑誌

      Volume: 4 Pages: 163-169

    • NAID

      40021592313

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 立ち上がりテストと2ステップ値の低下に影響する要因ーロコモ度1の基準を用いた検討ー2017

    • Author(s)
      新井智之、藤田博曉、丸谷康平、森田泰裕、旭竜馬、細井俊希、石橋英明
    • Journal Title

      運動器リハビリテーション

      Volume: 28 Pages: 413-420

    • NAID

      40021545018

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 単回転倒者と複数回転倒者を予測する身体的要因の検討 地域在住中高年者に対する3年間の追跡調査から2018

    • Author(s)
      新井 智之, 藤田 博暁, 丸谷 康平, 森田 泰裕, 旭 竜馬, 石橋 英明
    • Organizer
      日本老年医学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 高齢者の生活機能維持・向上のためのリハビリテーション~予防理学療法の現状と課題~ 予防理学療法としてのロコモティブシンドローム対策 地域におけるロコモ予防の評価と介入の有効性2018

    • Author(s)
      新井智之
    • Organizer
      日本老年医学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ロコモティブシンドローム対策としてのリハビリテーション2017

    • Author(s)
      新井智之
    • Organizer
      第72回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      松山大学(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2017-09-16
    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域在住中高年者の2年後のロコモ移行に関わる要因の検討 ロコモ25のアンケート追跡調査からの男女別の解析2017

    • Author(s)
      新井智之、藤田博暁、丸谷康平、旭竜馬、森田泰裕、細井俊希、石橋英明
    • Organizer
      第52回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • Year and Date
      2017-05-12
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 地域在住中高年者の2年後のロコモ移行に関わる要因の検討 ロコモ25のアンケート追跡調査からの男女別の解析2017

    • Author(s)
      新井智之、藤田博曉、丸谷康平、森田泰裕、旭竜馬、細井俊希、石橋英明
    • Organizer
      第52回日本理学療法学術大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] ロコモティブシンドロームの現状と対策 ロコモティブシンドローム対策としてのリハビリテーション2017

    • Author(s)
      新井智之
    • Organizer
      第75回日本体力医学会大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 疼痛を伴うサルコペニア中高年者の特徴2017

    • Author(s)
      丸谷康平、藤田博曉、新井智之、旭竜馬、森田泰裕、石橋英明
    • Organizer
      第52回日本理学療法学術大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 地域在住中高年者におけるロコモ度テストの各テスト単独該当群の特徴2017

    • Author(s)
      旭竜馬、藤田博曉、細井俊希、新井智之、丸谷康平、森田泰裕、石橋英明
    • Organizer
      第52回日本理学療法学術大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 地域在住中高年者における身長低下と生活機能および2年後の転倒発生との関連2017

    • Author(s)
      新井智之、藤田博暁、丸谷康平、旭竜馬、森田泰裕、石橋英明
    • Organizer
      第59回日本老年医学会学術大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report 2016 Research-status Report
  • [Presentation] 40cm台からの片脚立ち上がりテストは高齢者の将来の転倒予測因子に成り得る ロコモ度テストと高齢者の転倒との関連2017

    • Author(s)
      新井智之、藤田博曉、丸谷康平、旭竜馬、森田泰裕、細井俊希、石橋英明
    • Organizer
      第19回日本骨粗鬆症学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 地域在住中高年者の追跡によるロコモティブシンドローム移行の予測因子の検討2017

    • Author(s)
      旭竜馬、藤田博曉、新井智之、丸谷康平、森田泰裕、石橋英明
    • Organizer
      第19回日本骨粗鬆症学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 地域在住中高年者の縦断調査におけるロコモティブシンドローム移行群の特徴2017

    • Author(s)
      旭竜馬、藤田博曉、新井智之、丸谷康平、森田泰裕、石橋英明
    • Organizer
      第4回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 地域在住中高齢者を対象とした転倒不安の変化に影響を与える要因について2017

    • Author(s)
      利根川賢、藤田博曉、細井俊希、新井智之、丸谷康平、石橋英明
    • Organizer
      第4回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] サルコペニア判定における下肢痛の身体機能への影響2017

    • Author(s)
      丸谷康平、藤田博曉、新井智之、細井俊希、旭竜馬、森田泰裕、石橋英明
    • Organizer
      第4回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] ベースライン調査時の体格と2年後のロコモ25との関連 伊奈町ロコモ調査2年フォローアップ調査による検討2016

    • Author(s)
      丸谷康平、藤田博暁、新井智之、旭竜馬、森田泰裕、石橋英明
    • Organizer
      第18回日本骨粗鬆症学会
    • Place of Presentation
      仙台勝山館(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-10-06
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 地域在住中高年者の2年後のロコモ発生に関わる因子の検討 ロコモ25のアンケート追跡調査による検討2016

    • Author(s)
      新井智之、藤田博暁、丸谷康平、旭竜馬、森田泰裕、石橋英明
    • Organizer
      第18回日本骨粗鬆症学会
    • Place of Presentation
      仙台勝山館(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-10-06
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 地域在住中高年者における通常歩行速度低下の要因 運動機能と体組成の視点から2016

    • Author(s)
      旭竜馬、藤田博暁、新井智之、丸谷康平、森田泰裕、石橋英明
    • Organizer
      第18回日本骨粗鬆症学会
    • Place of Presentation
      仙台勝山館(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-10-06
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 地域在住中高年者に対するロコモーショントレーニングのロコモ予防効果の検討2016

    • Author(s)
      新井智之、藤田博暁、丸谷康平、森田泰裕、旭竜馬、石橋英明
    • Organizer
      第28回日本運動器科学会
    • Place of Presentation
      会津若松ワシントンホテル(福島県・会津若松市)
    • Year and Date
      2016-07-09
    • Related Report
      2016 Research-status Report 2015 Research-status Report
  • [Presentation] ロコモ度2の地域在住中高年者に対するロコモーショントレーニング効果の検討2016

    • Author(s)
      森田泰裕、藤田博暁、新井智之、丸谷康平、旭竜馬、石橋英明
    • Organizer
      第28回日本運動器科学会
    • Place of Presentation
      会津若松ワシントンホテル(福島県・会津若松市)
    • Year and Date
      2016-07-09
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 地域在住中高年者の将来の転倒に関連する要因 過去の転倒経験の違いに着目した検討2016

    • Author(s)
      新井智之、藤田博暁、丸谷康平、森田泰裕、旭竜馬、石橋英明
    • Organizer
      第58回日本老年医学会学術大会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-06-08
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 地域在住中高年者に対する運動介入効果の検討 介入開始時における運動機能低下別の介入効果について2016

    • Author(s)
      森田泰裕、藤田博暁、新井智之、丸谷康平、旭竜馬、石橋英明
    • Organizer
      第58回日本老年医学会学術大会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-06-08
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 地域在住中高年者の将来の転倒に関連する要因-過去の転倒経験の違いに着目した検討-2016

    • Author(s)
      新井智之,藤田博暁,丸谷康平、森田泰裕、旭竜馬、石橋英明
    • Organizer
      第58回日本老年医学会学術大会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-06-08
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 地域在住中高年者に対するロコモーショントレーニングの転倒予防効果の検討2015

    • Author(s)
      新井智之、藤田博暁、丸谷康平、細井俊希、森田泰裕、旭竜馬、石橋英明
    • Organizer
      第2回日本予防理学療法学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌医科大学臨床教育研究棟(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2015-12-19
    • Related Report
      2015 Research-status Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi