• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

精神の障害が一定の影響を及ぼした事案における量刑判断等のあり方に関する学際的研究(国際共同研究強化)

Research Project

Project/Area Number 15KK0119
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Criminal law
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

安田 拓人  京都大学, 法学研究科, 教授 (10293333)

Project Period (FY) 2016 – 2018
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥12,870,000 (Direct Cost: ¥9,900,000、Indirect Cost: ¥2,970,000)
Keywords精神の障害 / 量刑 / 責任能力 / ドイツ刑法 / オーストリア刑法 / スイス刑法 / 司法精神医学 / 処遇
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ドイツ刑法、オーストリア刑法、スイス刑法との比較法的研究を行いながら、精神の障害が量刑判断等に及ぼす影響につき、調査研究を行うことを目指すものであり、マックス・プランク外国・国際刑事法研究所に長期間滞在して、文献調査及びアンケート調査を併用することにより、所期の目的を達成する予定であった。
研究期間においては、採択された年度から2年程は、ヨーロッパにおけるテロリスク等から渡航を控え、裁判官等との共同研究を行いながら、国内で可能な文献的検討を通じて、調査すべき内容を精査するとともに、比較法的知見の蓄積に努めた。その結果、精神の障害が責任能力に著しい影響を及ぼさないまでも、一定の影響を及ぼした場合には、そのこと自体は、責任非難を減少させる方向で、能力減退の程度に応じて考慮されるべきことが明らかにされるとともに、他方で、オーストリア刑法のように、主に予防的考慮からその埋め合わせを認め、減軽的効果を認めないような扱いもありうることが確認できた。
キックオフ滞在として位置づけていた、平成30年春休みにおける渡航においては、わが国において入手できない文献の収集に努めるとともに、主にヘルムート・クーリー教授との意見交換により、上記の問題意識を深めるとともに、処遇面への影響をもっと考えるべきではないかとの貴重な示唆を得た。
この研究の成果の一部として、法学論叢誌上に、論説「精神の障害が一定の影響を及ぼした事案における量刑判断のあり方に関する序論的考察」を公表している。

Report

(3 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2016

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] マックス・プランク外国・国際刑事法研究所(ドイツ)2018

    • Year and Date
      2018-03-26
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 精神の障害が一定の影響を及ぼした事案における量刑判断のあり方に関する序論的考察2018

    • Author(s)
      安田拓人
    • Journal Title

      法学論叢

      Volume: 182 Pages: 160-180

    • Related Report
      2018 Annual Research Report 2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 精神の障害が量刑に及ぼす影響[大阪高裁平成29.3.9判決]2018

    • Author(s)
      安田拓人
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 450 Pages: 142-142

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 裁判員裁判のもとでの責任能力判断および精神鑑定のあり方2018

    • Author(s)
      安田拓人
    • Journal Title

      司法精神医学

      Volume: 13 Pages: 30-38

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 精神の障害が量刑に及ぼす影響(判例研究)2018

    • Author(s)
      安田拓人
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 450 Pages: 142-142

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 一般予防論の現在と責任論の展望2016

    • Author(s)
      安田拓人
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 88(7) Pages: 6-14

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] 責任能力の意義2016

    • Author(s)
      安田拓人
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 430 Pages: 14-21

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 共同研究の趣旨(精神の障害と責任能力・量刑の判断)2018

    • Author(s)
      安田拓人
    • Organizer
      日本刑法学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-10-04   Modified: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi