• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

蛋白質の活性に着目した、新しい網羅的遺伝子解析の試み

Research Project

Project/Area Number 16013234
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

水島 徹  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (00264060)

Project Period (FY) 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
Fiscal Year 2004: ¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
Keywords蛋白質 / 網羅的遺伝子解析 / ATP結合 / DnaA / ORC
Research Abstract

我々は、それぞれの活性を介して発現が変化する遺伝子の同定に必要な、ATP結合、重合、膜リン脂質結合、ATPase活性部位に変異を持つ、温度感受性dnaA変異株の作成を行った。そして重合活性に関する変異株とDNAチップ技術を用いて、変異により発現が変化する遺伝子の同定を行った。数多くの遺伝子が同定されたが、特にDnaKなど分子シャペロン関連の遺伝子が多かった。一方我々はGST Pull-downアッセイを用いた方法で、DnaAの重合活性依存にDnaAに結合する蛋白質を検索した。興味深いことにやはり分子シャペロンが同定された。以上の結果から我々は、DnaAの重合に分子シャペロンが関与しているのではないかと考え、実際に記験管内複製再構成系を用いて、精製したDnaKがDnaへの重合を促進し、DNA複製を促進することを見出した。これまでdnaK変異株がなぜdnaの性質を示す(DNA複製を行えない)のかは不明であったが、この研究によりDnAへの重合を促進するためであることが分かった。一方、ATP結合活性に関しても同様の解析を行い、DnaB蛋白質(DNAヘリカーゼ)とDnaAの結合がDnaAのATP結合に依存していることを見出した。この結果は、ATP結合型DnaAがDnaBを複製開始点に導入し複製が開始され、その後、DnaAのATPase活性が促進されDnaAがADP型に変化するとDnaBがDnaへから離れ複製反応が進行する(DNAヘリカーゼは複製フォークと共にゲノム上を移動する必要がある)という機構の存在を示唆している。
一方我々は酵母の複製開始蛋白質ORCに関してこれまで、DnaAとの共通性という独自の観点から生化学的に研究してきた。その結果ORCもDnaA同様、ATP結合、ATPase、膜結合、重合など、様々な生化学的活性を持つ蛋白質であることが分かった。

Report

(1 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Role of direct cytotoxic effects of NSAIDs in the induction of gastric lesions.2004

    • Author(s)
      Tomisato, W
    • Journal Title

      Biochem.Pharmacol 67

      Pages: 575-585

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Analysis on Origin Recognition Complex containing Orc5p with defective Walker A motif2004

    • Author(s)
      Takahashi, N
    • Journal Title

      J.Biol.C 279

      Pages: 8469-8477

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Adaptive cytoprotection induced by pre-treatment with ethanol protects against gastric cell damage by NSAIDs2004

    • Author(s)
      Tanaka, K
    • Journal Title

      Dig.Dis.Sci. 49

      Pages: 210-217

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] ADP-binding to Origin Recognition Complex of Saccharomyces cerevisiae.2004

    • Author(s)
      Takenaka, H
    • Journal Title

      J.Mol.Biol. 340

      Pages: 29-37

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] NSAIDs induce apoptosis through endoplasmic reticulum stress response in gastric mucosal cells.2004

    • Author(s)
      Tsutsumi, S
    • Journal Title

      Cell Death Differ. 11

      Pages: 1009-1016

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Membrane permeabilization by non-steroidal anti-inflammatory drugs.2004

    • Author(s)
      Tomisato, W
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commum 323

      Pages: 1032-1039

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi