• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グリア由来因子による軸索変性の分子メカニズム

Research Project

Project/Area Number 16015224
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

山下 俊英  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (10301269)

Project Period (FY) 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥6,000,000 (Direct Cost: ¥6,000,000)
Fiscal Year 2004: ¥6,000,000 (Direct Cost: ¥6,000,000)
Keywords再生医学 / 神経科学 / 脳神経疾患 / 神経
Research Abstract

myelin-associated glycoprotein (MAG)はオリゴデンドロサイトに発現しており、損傷した中枢神経の軸索再生阻害因子として働いている。中枢神経損傷時にはMAGは遊離型となり、損傷部周辺に拡散することが示されている。我々はこの遊離型のMAGの役割の解明を試みた。遊離型MAGはクラスリン依存性にp75受容体とともに軸索に取り込まれることを生化学的、免疫組織化学的に示した。この取込みは脂質ラフトにも依存していた。これらの結果は、リガンドであるMAGによりp75受容体がラフトに誘導され、その後にリガンド受容体複合が細胞内にとり込まれたことを示唆する。さらに後根神経節の培養において、その軸索を切断すると、軸索遠位部は変性に陥るが、MAGを投与するとその変性に至る時間は短縮した。この変化はRho kinase阻害剤で阻止された。また脊髄を損傷したラットにRho kinase阻害剤を局所投与すると、cortico-spinal tractのワーラー変性は有意に遅延した。以上より、MAGはRho/Rho kinase依存性に軸索損傷後の軸索遠位の変性(ワーラー変性)を促進していることをin vitroおよびin vivoで示した。さらにこれらの結果を基盤にして、MAGが取り込まれた軸索内局所においてRhoを活性化させることを見いだした。この事実より、ミエリン由来蛋白が取り込まれた軸索内局所においてRhoを活性化させることで軸索変性をもたらしていることが示唆された。

Report

(1 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Promotion of axon regeneration by MAG and Nogo through divergent signals downstream of G/G2004

    • Author(s)
      長谷川結子
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience 24・30

      Pages: 6826-6832

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Activation of Rho in the injured axons following apinal cord injury.2004

    • Author(s)
      Tomas Madura
    • Journal Title

      EMBO Reports 5・4

      Pages: 412-417

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] EphA receptors direct the differentiation of mammalian neural precursor cells through Ras/MAPK pathway2004

    • Author(s)
      青木美和
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 279・31

      Pages: 32643-32650

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] P311 accelerates nerve regeneration of the axotomized facial nerve.2004

    • Author(s)
      藤谷昌司
    • Journal Title

      Journal of Neurochemistry 91・3

      Pages: 737-744

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Chimaerins act downstream from neurotrophins in overcoming inhibition of neurite outgrowth by MAG.2004

    • Author(s)
      水野龍吉
    • Journal Title

      Journal of Neurochemistry 91・2

      Pages: 395-403

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Cytoplasmic p21^<Cip1/WAF1> enhances axonal regenration and functional recovery after spinal cord injury in rats.2004

    • Author(s)
      田中裕之
    • Journal Title

      Neuroscience 127・1

      Pages: 155-164

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi