• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

SUMO化によるがん関連遺伝子産物の制御

Research Project

Project/Area Number 16021249
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

西田 有  東京薬科大学, 生命科学部, 講師 (50287463)

Project Period (FY) 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Keywords遺伝子 / 癌 / 発現制御 / 発生・分化 / 細胞・組織 / Ets / SUMO / PIAS
Research Abstract

Etsファミリー転写因子は細胞の増殖、分化など様々な過程において重要な役割を果たしており、その脱制御は細胞がん化へ関与することが知られる。最近、EtsファミリーメンバーであるTEL/ETV6とElk-1がSUMO化によりその機能を制御されていることが報告された。そこで本研究ではがん関連遺伝子産物としてEtsファミリー転写因子Ets-1のSUMO化を解析した。その結果、培養細胞におけるEts-1とSUMO-1の一過性発現によりEts-1のSUMO化が認められた。さらにSUMO化はSUMOリガーゼPIASyにより特異的に促進され、脱SUMO化酵素SENP1により抑制された。Ets-1のSUMO化部位コンセンサス配列のLysをArgに置換することによりN末と中央の転写活性化ドメイン内にSUMO化部位を同定した。SUMO化部位の部位特異的変異によりEts-1の核局在に変化は認められなかった。しかしSUMO化による転写活性化能への影響を解析したところ、SUMO化部位のLysをArgに置換した変異体は野生型に比較して活性化能が増大した。同様にSENP1による脱SUMO化は転写活性を促進した。しかしPIASyは野生型Ets-1の転写活性をSuMOリガーゼ活性依存的に促進する一方、SUMO化部位の変異体ではSUMOリガーゼ活性に非依存的に転写活性を抑制した。以上の結果から、Ets-1のSUMO化は過度の転写活性化を抑制し、PIASyはEts-1のSUMO化依存的、非依存的の両面で、転写活性制御に重要な役割を持っていることが示唆された

Report

(1 results)
  • 2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi