Project/Area Number |
16027217
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
里方 一郎 新潟大学, 医歯学系, 教授 (70170800)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊東 達雄 新潟大学, 医歯学系, 助手 (40345533)
|
Project Period (FY) |
2004 – 2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
|
Keywords | Msx / BMP4 / ポジティブフィードバック / Msx1 / Msx2 / Bmp4 / ポジテイブフイードバック |
Research Abstract |
(1)Msx1,Msx2によるBMP4へのポジティブフィードバック機構の発生における役割を個体レベルでの解明、(2)Msx1,Msx2により発現調節を受けるBmp4のcis-DNA領域の同定および同部に結合する転写因子Xの単離を計画した。Msx2 promoter-Bmp4トランスジェニックマウスをMsxノックアウトマウスと交配し、ノックアウトマウスの表現型がレスキューされるか調べた。Msx2-/-;tg/tgマウスでは、Msx2-/-マウスに生じる歯の発生異常、歯原性嚢胞、骨形成異常はほぼレスキューされた。この結果は、歯の発生、骨形成には、Msx2は局所のBMP4の発現増幅という役割のみを果たしていることが考えられた。Msx1,Msx2ダブルノックアウトマウスのレスキュー実験においても、多くの器官形成においてMsxは局所のBMP4の発現増幅という役割のみを果たしていることが考えられた。Bmp4の上流領域をluciferase遺伝子につないだプラスミドを作成した。これらのプラスミドをC2C12細胞に、CAG-Msx1,CAG-Msx2プラスミドとともにco-transfectionし、どの領域にMsx1,Msx2により発現調節を受けるBmp4のcis-DNA領域が存在するのか調べた。いずれの細胞株においても、Msx1,Msx2ともにBmp4の転写開始点から上流4.0kbから4.1kbの領域にBmp4を発現促進する領域を見出した。この領域の中に、C2C12細胞の核蛋白を用いたEMSAおよびfoot printingにより、転写因子Xが結合すると考えられるDNA領域を特定した。転写因子Xを同定するために発現ライブラリーをスクリーニングし、候補を1つ見い出した。
|