シアナミド架橋の柔構造を利用した多核錯体の合成戦略と高次構造化
Project/Area Number |
16033257
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Science and Engineering
|
Research Institution | Chuo University |
Principal Investigator |
石井 洋一 中央大学, 理工学部, 教授 (40193263)
|
Project Period (FY) |
2004 – 2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥4,000,000 (Direct Cost: ¥4,000,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | シアナミド / 多核錯体 / クラスターオブクラスター / イリジウム / ルテニウム / パラジウム / ロジウム / シアナミド架橋 / コバルト / マクロサイクル型錯体 / 引き伸ばされたキュバン型錯体 / side-onニトリル / チタン |
Research Abstract |
前年までの研究で合成したシアナミド架橋混合金属三核錯体[(Cp^*Ir)_2(CpRu)(NCN)_2]^+(Cp^*=η^5-C_5Me_5)に対してNa_2NCNを反応させることにより、三核錯体がシアナミド架橋でさらに連結された六核錯体[{(Cp^*Ir)_2(CpRu)(NCN)_2}_2(NCN)]が生成することを見出した。この反応はクラスターを集合させてクラスターオブクラスターを合成する方法として興味深いものである。また、イリジウム二核錯体[Cp^*Ir(NCN)]_2と[Ni(cod)_2]の反応では2つのジイリジウムユニットがNi(0)中心へ集積し、4本の金属間結合を有する[(Cp^*Ir)_4Ni(NCN)_4]が生成した。 一方、[RhCl(cod)]_2と0.5モルの[Cp^*CoI_2]_2または[Cp^*MCl_2]_2(M=Rh,Ir)を過剰量のK_2NCNと反応させた場合には、セルフアセンブリにより選択的に無電荷の混合金属三角錯体[(Cp^*M){Rh(cod)}_2(NCN)_2]を与えた。原料錯体のモル比を調節することで混合金属クラスターを選択性よく合成できることは、錯体合成上有利であり興味深い。 さらに、キュバン型四核錯体[Cp^*Ir(NCN)]_4や二核錯体[CP^*Ir(NCN)]_2の末端窒素上へ金属フラグメントを集積化することを試み、[Pd(allyl)Cl]_2との反応から八核錯体[(Ir_4Cp^*_4)(NCN)_4{Pd(allyl)Cl}_4]および六核錯体[(Cp^*_2Ir_2Cl_2)(NCN)_2{Pd_2(allyl)_2(Cl)}_2]を合成した。これらの錯体は、いずれも珍しいμ_4-NCN-N,N,N,N'およびμ_4-NCN-N,N,N',N'配位子を含む。
|
Report
(2 results)
Research Products
(6 results)