Budget Amount *help |
¥6,100,000 (Direct Cost: ¥6,100,000)
Fiscal Year 2005: ¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
|
Research Abstract |
脂質滴は哺乳類の細胞に普遍的に見られ,おもにトリグリセリドとコレステロールエステルからなるコアが中央部分にあり,周辺をコレステロールを含む燐脂質一重層からなる表層が覆う構造である.脂質滴表層にはADRP, TIP47の他,我々が昨年度までの研究で同定したRab18などが局在し,細胞内脂質動態に関与することが明らかになってきた.肝細胞のリポ蛋白質形成過程では,脂質滴に由来する脂質がApoBに付加され,過剰なApoBは複数の経路で分解されることが知られている. 肝由来のHuh7細胞では,脂質滴を三日月状に囲むApoB(ApoB-crescent)が〜10%の細胞に観察された.ApoB-crescentはプロテアソーム阻害で増加し,12時間後には約50%に達した.脂質滴画分にはApoB,プロテアソーム,ポリユビキチン,ポリユビキチン化ApoBが見られ,プロテア・ソーム阻害で増加した.免疫電顕によりApoB-crescentは脂質滴に近接した脂質性顆粒の集積であることが分かった.プロテアソーム阻害ではリソゾーム内ApoBおよびLC3も増加し,LC3の一部はApoB-crescentに近接していた.ApoB-crescentはプロテアソーム阻害24時間後には急減したが,3-MAでオートファジーを同時に阻害するとこの減少は見られなかった.また3-MAのみでも,投与時間依存的にApoB-crescentが誘導された. これらの結果は,脂質滴表層は分解を受けるApoBが貯留する場であること,貯留したApoBはプロテアソーム系,オートファゴソーム/リソゾーム系の両方によって分解を受けることを示す.
|