• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

戦後日本の外国語(英語)教育における学習指導要領と検定教科書の実証的研究

Research Project

Project/Area Number 16520372
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Foreign language education
Research InstitutionMiyagi National College of Technology

Principal Investigator

千葉 元信  宮城工業高専, 教授 (80259796)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords学習指導要領 / 検定教科書
Research Abstract

本研究では、文部省が1947(昭和22)年に発行した『学習指導要領一般編(試案)』、『学習指導要領英語編(試案)』を起点として、日本の学習指導要領、教育課程、検定教科書(英語)の関わりを精査しながら、戦後の学習指導要領が今日に至るまでどのように検定教科書(英語)の中で機能してきたのかを検証するために、本年度は以下の調査研究を行った。
1)学習指導要領と検定教科書の一次資料の収集・調査、ならびに外国語教育政策に関する研究資料の収集・調査を行った。1951(昭和26)年の試案の中で用いられた「話すこととしての英語(English as speech)」「四技能(four skills)」「機能上の目標(functional aims)」「教育上の目標(cultural aims)」などが、その後の英語教育界の主題となった。パーマー(H.E.Palmer)やホーンビー(A.S.Hornby)の影響が強い。
2)戦後の中学校・高等学校学習指導要領をそれぞれの時期における時代背景・社会状況を踏まえて、学習指導要領を分析し、文部省検定中学校外国語科用教科書(英語)ならびに文部省検定高等学校外国語教科書(英語)を学習指導要領・ねらいに照らして内容調査を行った。1958(昭和33)年の学習指導要領では「試案」の文字が消え、教科書に対する法的拘束力が強く打ち出された。この期の主な中学校用英語教科書はオーラル・アプローチのいうsmall steps of contrastive patternsの原則に則り、1学年ではis→has、have→am、are→一般動詞→助動詞→進行形といった動詞の型を中心とした流れになった。2学年では時制を中心とした流れ、3学年では不定詞の形容詞用法→分詞の形容詞用法→接触節→関係詞節といった名詞の後置修飾を中心とした流れになっている。1学年から3学年までを通して各課の冒頭に「導入部」を設け、機能的な絵や言語文脈によって言語使用のsituationを設定し、進出項目の導入後は基本文の習熟に始まり、substitutionやconversionによる機械的なパタン・プラクティスの配置となっているのが特徴である。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2004

All Journal Article (1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 検定教科書と「言語の使用場面と働き」2004

    • Author(s)
      千葉 元信
    • Journal Title

      第30回全国英語教育学会長野研究大会発表要綱

      Pages: 110-111

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] Nature and Science2006

    • Author(s)
      千葉 元信(代表)
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      青踏社
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] ネット書店から発展を続けるアマゾン・コム(翻訳)2004

    • Author(s)
      千葉 元信 他2名
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      三修社
    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] ネットサービスを先取りするアメリカ・オンライン(翻訳)2004

    • Author(s)
      千葉 元信 他1名
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      三修社
    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi