• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高齢者の動作特性を有する生活支援用ロボットの動作評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16650138
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Rehabilitation science/Welfare engineering
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

依田 光正  日本大学, 理工学部, 助教授 (70366558)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2004: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords高齢者 / 若年者 / 動作特性 / 動作評価 / ロボットアーム / マニピュレータ
Research Abstract

本年度は,ロボットアームの動作評価をおこなう方針に基づき,初年度(平成16年度)に取得された高齢者および若年者の動作特性を用いて動作する双腕ロボットアームに対する,高齢者群と若年者群による評価実験結果の分析までを実施した.一般的な人間の作業領域は,最大作業域と通常作業域に分けられる.本研究で対象としている机上を介しての人間同士の物体受け渡し動作においては,最大作業域内で共同作業をおこなうことが自然である.そこで,向かい合った人間の最大作業域が重なる領域を本研究における作業領域とした.この作業領域内では高齢者が若年者よりも利き腕である右腕を使用する領域が広くなっている特性が明らかになった.この特性に着目して,この差異が顕著に表れる位置を特定して物体を置き,高齢者の特性,若年者の特性およびそのどちらでもない一般的にロボットに用いられる特性それぞれで右腕と左腕に相当するロボットアームを駆動させた.すでに抽出されているロボットの動作に関するSD基本尺度を用いて作成された評価用アンケート調査用紙に,高齢者群と若年者群がこれらのロボットアーム動作に対する評価をおこなった.当初,高齢者群および若年者群はそれぞれ自らの群の特性を支持すると予測していた.しかし,結果としては高齢者群および若年者群ともに一般的なロボットに用いられる特性を支持していることが明らかになった.さらに,本研究ではロボットによる生活支援を取り上げていることから,ロボットアームに加えて他のタイプのロボットが生活支援に供する可能性について検討してみる必要があると判断した.そこで,生活支援用のロボットとして一般的に用いられており,また今後とも普及が拡大するであろうペット型ロボットと掃除機型ロボットについて高齢者群と若年者群を対象に調査をおこなった.その結果,年齢特性に依存したロボットニーズの一端が明らかになった.

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Subjective Evaluation of Motion Characteristics of Dual Manipulator in Young and Elderly People2005

    • Author(s)
      Mitsumasa Yoda
    • Journal Title

      Proceedings of the 2005 IEEE /RSJ International Conference on Intelligent robots and systems 1

      Pages: 1530-1535

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 生活支援用ロボットに対する要望の基礎的調査2005

    • Author(s)
      依田光正
    • Journal Title

      ヒューマンインターフェイスシンポジウム2005論文集 7

      Pages: 143-146

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Study on Young and Elderly People's Working Area of Each Arm on a Table for Dual Manipulator with Human Arm Motion Characteristics2004

    • Author(s)
      Mitsumasa Yoda
    • Journal Title

      Proceedings of the 2004 IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication 13

      Pages: 389-394

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高齢者と若年者の机上における物体受け取り動作の分析2004

    • Author(s)
      依田光正
    • Journal Title

      ヒューマンインターフェイスシンポジウム2004論文集 6

      Pages: 93-98

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Study on Characteristics of Young and Elderly People's Arm Motion for Constructing of the Manipulator with Human Arm Motion Characteristics2004

    • Author(s)
      Mitsumasa Yoda
    • Journal Title

      Proceedings of 5th International Conference on Machine Automation ICMA2004 5

      Pages: 11-14

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi