住空間の色彩が人間の生体・心理反応に及ぼす影響を簡便に評価する方法の模索
Project/Area Number |
16650175
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
General human life sciences
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
青木 務 神戸大学, 発達科学部, 教授 (30093173)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
城 仁士 神戸大学, 発達科学部, 教授 (40145214)
|
Project Period (FY) |
2004 – 2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
|
Keywords | 色の見えモデル / 走査眼球運動 / 末梢血管モニタリング装置 / 生体反応 / 心理反応 / 住空間 / 色彩 / 官能検査 / 末端血管モニタリング装置 / XYZ表色系 |
Research Abstract |
本研究では,住空間の色彩が人間の生体反応にどのように影響を及ぼしているのかを捉え,その影響を簡便かつ系統的に評価する方法を確立することを大目的とする。その際に色の見えモデルを一指標として利用した。また,一般的な物理的・心理的諸性質以外に,以前から筆者らが行ってきている走査眼球運動・脈拍や本研究費で購入の末端血管モニタリング装置を用いて血流変化などの生体反応と色彩とを関係づけることも眼点であった。 実験では,簡易型の測定室および実験箱を作製し,それらを用いて,提示材料の官能検査および生体反応の実験を行った。官能検査の項目は,種々の分野で報告されてきている温冷感・粗滑感・硬軟感・乾湿感・明暗感・快不快感などである。また,同時にその試料を見たときに生じる走査眼球運動および脈拍の変化に関するデータを本研究室所有のポリグラフを用いて集積するとともに,本研究費で購入の末端血管モニタリング装置を用いて血流の変化も測定した。 得られた成果は,以下のような章立てでまとめた。 第1章:色彩感情評価についての既往の研究をまとめた。第2章:色の見えモデルについての既往の研究をまとめた。第3章:納谷モデルを用い,色の見えへの予測についての検討を行った。第4章:納谷モデルの色彩感情評価への適用の可能性について検討した。第5章:色彩感情評価への影響要因と色の見えモデルの適用の検討を行った。第6章:色の見えモデルを用いて,各種材料の視覚評価を行った。第7章:カラー照明が人に与える心理的効果の検討を行った。第8章:末端血管モニタリング装置を用いて,カラー照明が人に与える生理的効果の検討を行った。第9章:ポリグラフを用いて,色彩と眼球運動の関係について検討した。
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)