• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

PDAにおける手書き数式入力対応数式処理システムの開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16650212
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educational technology
Research InstitutionFukuoka University of Education

Principal Investigator

藤本 光史  福岡教育大学, 教育学部, 助教授 (20270241)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2006: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
KeywordsPDA / 手書き数式インターフェース / 数式処理 / 教育工学 / 数学教育
Research Abstract

本研究の3年間の研究期間を通しての目的は、次の3点であった。
1.PDA用の手書き数式入カインターフエースを開発する。
2.数式処理ソフトと連携し、手書き入力された数式の計算を行うシステムを開発する。
3.教育現場で使用するためのインターフェースについて教育的視点から研究する。
1年目に、PC用数式エディタInftyEditorの手書き数式インターフェースをPDAに移植し、さらに数式処理ソフトRisa/Asirとの通信機能を実装することで、PDA用の手書き数式入力に対応した数式処理システムAsirPadを開発した。また、RSA暗号に関する中学生用教材を作成し、福岡県内の中学校において、この教材を利用した実践授業を行った。2年目には、1年目で得られた成果を元に、AsirPadの数式エンジン部の改良とグラフ描画機能の実装を行った。
本研究の最終年度となる今年度は、前半にAsirPadの数式フォントやインターフェースのカスタマイザビリティの調整を行い、後半に実践授業を行う計画を立てて研究を行った。その結果、ユーザの使用言語や年齢などに合わせて、インターフェースを変更するためのカスタマイザビリティの向上を行うことができた。以上によって、本研究の目的は概ね達成できたといえる。
7月には、韓国で開催された国際ワークショップ「KIAS-RIMS joint workshop on Computer Algebra」において、本研究の研究成果を招待講演として発表した。また、8月に開催された情報処理学会情報教育シンポジウムにおいて、実践報告を行い、プレゼンテーション賞を受賞した。
9月以降は、本研究成果の実用化のために、NintendoDSの教育利用についての調査を行った。本研究の成果を生かして数学教材を作成し、福岡県内の2つの小学校で実践授業を行った。その結果、教育現場におけるPDAの有効性について検証できた。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2007 2006 2005 2004

All Journal Article (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The topological structure and groups of digital n-spaces2006

    • Author(s)
      M.Fujimoto
    • Journal Title

      Kochi Journal of Mathematics 1

      Pages: 31-55

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] PDAと手書き数式インターフェースを用いた実践授業について2006

    • Author(s)
      藤本光史
    • Journal Title

      情報処理学会情報教育シンポジウム論文集 2006・8

      Pages: 331-338

    • NAID

      170000082551

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] AsirPad の関数グラフ描画機能について2006

    • Author(s)
      藤本光史
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録 1514

      Pages: 218-222

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] On polynomial curves in the affine plane2006

    • Author(s)
      M.Fujimoto
    • Journal Title

      Osaka Journal of Mathematics 43・3

      Pages: 597-608

    • NAID

      120004841918

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] AsirPad-A Computer Algebra System with a Pen-based Interface on PDA2005

    • Author(s)
      M.Fujimoto, M.Suzuki
    • Journal Title

      Proceedings of the Seventh Asian Symposium on Computer Mathematics

      Pages: 259-262

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] On the Abhyankar's question for affine plane curves with one place at infinity2004

    • Author(s)
      M.Fujimoto, M.Suzuki, K.Yokoyama
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録「数学解析の理論的展開の計算機による支援・遂行可能性」 1381

      Pages: 42-50

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Authoring Tool for Mathematical Documents - Infty -2004

    • Author(s)
      T.Kanahori, M.Fujimoto, M.Suzuki
    • Journal Title

      Proceedings of the Workshop on Mathematical User Interfaces (online)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] PDA用手書き数式入力インターフェースAsirPadの開発2004

    • Author(s)
      藤本 光史
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録「Computer Algebra - Design of Algorithms, Implementations and Applications」 1395

      Pages: 132-137

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 情報機器の活用2007

    • Author(s)
      金光 理
    • Total Pages
      172
    • Publisher
      ムイスリ出版
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi