• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

モンゴル高原における草原の砂漠化と草地利用制度に関する計量的研究

Research Project

Project/Area Number 16651018
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Environmental impact assessment/Environmental policy
Research InstitutionJapan International Research Center for Agricultural Sciences (2005-2006)
Policy Research Institute, Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries (2004)

Principal Investigator

鬼木 俊次  独立行政法人国際農林水産業研究センター, 国際開発領域, 主任研究員 (60289345)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加賀爪 優  京都大学, 農学研究科, 教授 (20101248)
双 喜  日本学術振興会, 科学技術特別研究員
Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsモンゴル / 中国 / 内蒙古自治区 / 牧畜 / 過放牧 / 砂漠化 / 効率性 / DEA
Research Abstract

本年度は、前年度までに行ったモンゴル国および中国内モンゴルのデータの整理と計量分析を行いつつ、モンゴル国において災害(干ばつ・寒雪害)後の牧民の移住と過放牧の関係について調査を行った。本年度の調査は、モンゴル国ゴビスンベル県、トゥブ県南部、およびドルノゴビ県北部で行った。現地の牧民および行政機関での聞き取り調査の後、ランダムサンプリングで牧畜家計の調査を実施した。この地域の災害のよる被害は、1999年冬〜2000年春に最も多く、その翌年にもかなり被害が出た。しかし、その後、多くの牧民は家畜を急速に増加させている。今年度の調査により、民主化以後のモンゴルには本来的に家畜を増加させる勢いがあることが分かった。消費を抑制して家畜を増加させる牧民もいるが、大多数はもともと消費が少なく、家畜ストックを増加させる強い性向を有している。一般に貧困世帯の場合、将来の所得よりも現在の所得を優先する割合(主観的割引率)が高く、将来の所得確保のために資産を増やすことが少ないと言われる。だが、モンゴルの場合は、家畜の自然増加率が高いため、ストック増加のインセンティブが強く、家畜の消費が抑制されるようである。自然災害の後は、草地の牧養力の限界に達するまで家畜が増加し続ける。また、牧民は財産として多くの馬を持つ傾向がある。馬は飼育のために必要な労働力が少なく労働生産性が高いが、価格が低いため土地生産性は低い。競馬用の馬以外は販売も消費も少なく、実際に必要な数以上の家畜を保有している。これは、モンゴル国では草地の利用がオープンで無料であるからであり、内モンゴルの場合は馬の頭数は最小限度に留まっている。モンゴルの家畜の増加インセンティブが高いということ、および労働生産性が高く土地生産性が低い家畜が過剰に放牧されやすいということは、従来の研究で見落とされてきた問題であり、今後、実証研究の積み重ねが望まれる。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] 中国内モンゴルの牧畜の効率性と草地保全活動2006

    • Author(s)
      鬼木俊次, 根鎖
    • Journal Title

      2006年度日本農業経済学会論文集

      Pages: 254-258

    • NAID

      10018691265

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 牧畜経済の持続的発展と牧草地の保全に向けて2006

    • Author(s)
      鬼木俊次, 小長谷有紀
    • Journal Title

      モンゴル環境保全ハンドブック

      Pages: 17-26

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中国の「退耕還林」政策が農家経済へ及ぼす影響-陝西省・内モンゴル自治区の事例-2006

    • Author(s)
      鬼木俊次, 加賀爪優, 余勁, 根鎖
    • Journal Title

      農業経済研究 78 (4)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 生態移民における移住の任意性-内モンゴル自治区オルドス市における牧畜民の事例から2005

    • Author(s)
      鬼木俊次, 根鎖
    • Journal Title

      中国の環境政策 生態移民(小長谷有紀・シンジルト・中尾正義編)(昭和堂)

      Pages: 198-217

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] "生態移民"移居的自主性2005

    • Author(s)
      鬼木俊次, 根鎖
    • Journal Title

      中国環境政策報告生態移民(新吉楽図編)(内蒙古大学出版社)

      Pages: 139-151

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 内蒙古における環境保全政策の実施とその課題-ソニト右旗の移民村の調査結果から-2005

    • Author(s)
      双喜, 鬼木俊次
    • Journal Title

      中国北方地域環境保全型農牧業の発展(双喜・中川光弘・恩和・額尓敦布和編)(内蒙古大学出版社)

      Pages: 48-61

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中国の環境支払い政策における社会的費用2005

    • Author(s)
      鬼木俊次, 朱立志, 向虎
    • Journal Title

      多面的機能政策の諸相と今後の展開(農林水産政策研究所・多面的機能プロジェクト研究資料) 1

      Pages: 47-59

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] モンゴルにおける草原の保全と牧畜経営の発展について2004

    • Author(s)
      鬼木俊次, 小長谷有紀
    • Journal Title

      国際農林業協力 27巻1号

      Pages: 8-20

    • NAID

      40006352395

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] モンゴルにおける市場経済移行後の地域格差と過放牧問題-パネルデータによる推計結果-2004

    • Author(s)
      鬼木俊次, 双喜
    • Journal Title

      日本農業経済学会論文集

      Pages: 460-466

    • NAID

      10029871292

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi