疾患感受性ハプロタイプを検証する為の新規BACトランスジェニック手法の開発
Project/Area Number |
16651102
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Applied genomics
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
大塚 正人 東海大学, 医学部, 助手 (90372945)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
猪子 英俊 東海大学, 医学部, 教授 (10101932)
木村 穣 東海大学, 医学部, 教授 (10146706)
|
Project Period (FY) |
2004 – 2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
|
Keywords | gene targeting / Transgenic mouse / association study / single copy Tg / chosen locus / ES cell / recombineering / RMCE / Bacterial Artificial Chromosome(BAC) / homologous recombination / ET cloning / haplotype |
Research Abstract |
recombineering法を用いたターゲティングベクター(TV)作製とBACクローン改変を簡便に行う為に、独自のベクターを開発した。またE14系ES細胞を用いたTV作製に使用可能な整列化BACライブラリーのPCRスクリーニング系を確立した。これらのリソースを用いていくつかのTVを作製し、実際にターゲティングマウスを作製した。そのうちの一つであるH2-T3遺伝子領域へ導入したコンストラクトは、FRT-Ppgk-neo-変異loxP-IRES-ECFP-pA-lox2272の構造をしており、Recombinase-mediated cassette exchange (RMCE)法を用いて、この領域に目的のコンストラクトをシングルコピーで導入することが可能となるよう設計されている。そこで、実際に11kb程のコンストラクトの導入効率をES細胞内で検証した。その結果、約40%のクローンが目的の組換え体であることを確認した。本手法は非常に効率の良いものであるため、今後改変BACクローンでその効率を比較検討する予定である。必要なベクターは既に開発済みである。また、上記コンストラクトをROSA26座位に導入したES細胞も得ている。 実際に遺伝子導入のターゲットとする領域は、相関解析に基づく疾患感受性候補領域を想定しているが、これまで行ってきたゲノムワイドな相関解析により、慢性関節リウマチ、尋常性乾癬の候補領域をいくつか同定している。今年度は、これらの領域をさらに絞り込んだが、その中から尋常性乾癬の感受性遺伝子として有望な候補遺伝子であるCDSN遺伝子に注目し、まずはその過剰発現Tgマウスを作製した。その解析は今後の課題である。
|
Report
(2 results)
Research Products
(9 results)