Project/Area Number |
16655046
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Polymer chemistry
|
Research Institution | Nara Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
藤木 道也 奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (00346313)
|
Project Period (FY) |
2004 – 2006
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2006)
|
Budget Amount *help |
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | パリティ / キラリティ / ポリシラン / 光学活性 / らせん / 微粒子 / 円二色性 / リモネン |
Research Abstract |
1.弱い核力は自然界を支配する基本的な4つの力の一つであり、素粒子、原子を左右非対称(パリティ非保存)にする。近年、分子パリティ非保存性の理論がいくつか報告されている。しかしながらキラル分子間のエネルギー差は10^<-15>J/molと極めて小さいとされ、共役高分子を用いた増幅検出実験による検証を進めた。本年度は最終年度であるため、不斉基を含まないポリシラン(poly[n-decyl-i.butylsilane],PDBSを用いたH16,H17年度の知見をもとに、不斉基を含まないπ共役高分子ポリフルオレン(poly[9,9-n-decyl-nuorene](PDBF)と1組の高純度リモネン((S)-,(R).体)、貧溶媒から得られた□mオーダーの微粒子を用いて検討した。ジフェニル置換ポリアセチレンのらせん誘起.反転やポリシランの表面における構造相転移とキラリティーの関係も検討した。 2.その結果、リモネンをキラル溶媒として生成したPDBF微粒子の主鎖π-π^*吸収吸収領域(300-430mm)に、リモネンのキラリティーに応じて比較的強い正あるいは負の誘起円二色性(ICD)信号を観測した。その際、低級アキラルアルコールを沈殿剤として用いた場合、ICD信号の絶対値が回転.方向によって8-9%程度変化することが認められた。しかしながら、中級アキラルアルコールを沈殿剤として用いた場合、ICD信号のスペクトル形状はもはや鏡像関係ではなく、ICD信号の絶対値と波長が非常に異なっていた。この観測結果は分子パリティ非保存性と関係していると考え、引き続き検討していく。具体的には、分子パリティーエネルギー差(PVEDと略)の増幅には、スピン軌道相互作用の寄与が重要とされ、一重項一三重項間エネルギーギャップ(ΔE(ST))に逆比例する(S.F.Mason, Nature,311,19-23(1984))。そこでそのような系を積極的に分子設計・構築することにより、PVED効果を顕著に増大させ、分子パリティー非保存性の検出を行っていく。
|
Report
(3 results)
Research Products
(10 results)