• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

核変換基礎データの光核反応による評価

Research Project

Project/Area Number 16656294
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Nuclear engineering
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

宇都宮 弘章  甲南大学, 理工学部, 教授 (00241167)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋宗 秀俊  甲南大学, 理工学部, 助教授 (60319829)
山県 民穂  甲南大学, 理工学部, 教授 (50068144)
早川 岳人  日本原子力研究所, 光量子科学研究センター, 副主任研究員 (70343944)
静間 俊行  日本原子力研究所, 光量子科学研究センター, 副主任研究員 (50282299)
Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords核変換 / ジルコニウム94 / 光核反応 / 中性子捕獲反応 / 天体核物理学 / 統計モデル / レーザー逆コンプトンガンマ線 / 産業技術総合研究所 / セレン79 / 中性子捕獲 / 直線偏光ガンマ線 / 天体核物理
Research Abstract

高レベル核廃棄物中に含まれる長寿命核分裂生成物であるセレン79(半減期65万年以下)とジルコニウム93(153万年)の中性子捕獲断面積は、加速器駆動システム(ADS)による核変換の基礎データとして重要であり、経済協力開発機構原子力局(OECD/NEA)のR & Dの対象となっている。しかし、中性子捕獲断面積の測定には強い中性子源と放射性標的サンプルが必要であり、その実現は容易ではない。
本研究では、ジルコニウム94核の光中性子断面積を測定し、実験データを統計モデルパラメタの中でもっとも不定性の強いE1ガンマ線強度関数に対する実験的制約として用いて、ジルコニウム93核の中性子捕獲断面積を評価する。
産業技術総合研究所の放射光施設テラスにおいて、LD励起半導体パルスレーザー(Nd:YVO_4,2倍高調波523nm)を蓄積電子に正面衝突させて可変エネルギーの準単色ガンマ線を発生させた。ガンマ線をジルコニウム94サンプルに照射し光核反応を誘起し、発生した中性子をポリエチレン減速材中に配置した20本のヘリウム3比例計数管で検出した。これによりジルコニウム94核に対する光中性子反応断面積を中性子しきい値近傍で決定した。
統計モデル計算を行ない目的とするジルコニウム93核の中性子捕獲断面積を評価する。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Photonuclear reaction data and γ-ray sources for astrophysics2006

    • Author(s)
      H.Utsunomiya et al.
    • Journal Title

      European Physical Journal A (in press)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi