Research Project
Grant-in-Aid for Exploratory Research
目的:我々は上述のエゾサンショウオの捕食圧により、著しく膨満型に誘導されたオタマジャクシの体表、脳を含む顔部、内臓を含んだ腹部、そして尾部でいったいどのような遺伝子群が発現、又はどのような遺伝子が抑制されているのかを見出すことを行っている。このことにより、捕食者-被捕食者相互作用における表現型の可塑性を支配している進化生物学上極めて重要であると考えられる遺伝子のスクリーニングを行なう。方法:昨年度遺伝子のサブトラクションなどを行いトータルで7000個の遺伝子をスクリーニングし、それらの遺伝子配列をブラスト解析により解析した。その中から同一な遺伝子を排除、又は選抜して約1000個の遺伝子を用いてマイクロアレーを作成した。このアレーを用いてサンショウウオと一緒に飼育したオタマジャクシの顔部から継次的にサンプリングしたRNAを用いてアレー解析行った。また、頭胴部からもRNAを抽出してアレー解析を行った。結果:今回の解析で捕食者であるサンショウウオが存在すると発現し、捕食者を抜くと発現量が減少する遺伝子のスクリーニングに成功した。これらの遺伝子は捕食者誘導による表現型の可塑性に強く関連する遺伝子であることが推測される。現在投稿準備中である。
All 2005
All Journal Article (1 results)
Biochemical and Biophysical Research Communications 330
Pages: 1138-1145