• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

異物除去機構としての細網内皮系の復活と細胞生物学的意義づけ

Research Project

Project/Area Number 16659045
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General anatomy (including Histology/Embryology)
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

岩永 敏彦  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10160128)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords細網内皮系 / SSeCKS / 類洞内皮 / クッパー細胞 / 血管内異物 / 取り込み / 異物取り込み / 細網細胞 / 血管内皮細胞
Research Abstract

昨年度の研究により、リポポリサッカライド(LPS)投与時に細網内皮系の細胞にSSeCKS(src-suppressed C kinase substrate)が特異的に発現すること、その状態において肝臓の類洞内皮とリンパ節の細網細胞による異物取り込み能が上昇することを示し、SSeCKSが細網内皮系の異物取り込み現象に関与するという結論を得た。今年度は、類洞内皮の取り込み能をクッパー細胞のそれと詳細に比較した。また、細網内皮系に属する内皮細胞には、肝類洞以外に、下垂体、牌臓、副腎などが含まれるので、こういった肝臓以外の組織における内皮の取り込み能を検証した。
肝臓の類洞内皮とクッパー細胞は正常状態でも、20nm大のラテックス粒子を取り込み、LPS刺激下でその取り込み能は上昇した。両細胞は正常状態で100nmラテックス粒子をも旺盛に取り込むが、LPS刺激下ではクッパー細胞の取り込み能だけが上昇した。500nmラテックス粒子はクッパー細胞によってのみ取り込まれた。一方、ウシ血清アルブミン(BSA)とデキストランは、類洞内皮によってさかんに取り込まれるが、クッパー細胞による取り込みはわずかであった。類洞内皮によるBSAとデキストランの取り込みはLPSによって増加した。100nm粒子を用いて肝臓以外での取り込みを観察したところ、副腎髄質と心臓の内皮細胞によってのみ有意な取り込みが見られた。しかし、血管内皮ではなく、隣接するマクロファージが取り込んでいる可能性は否定できなかった。
少なくとも肝類洞の内皮細胞はマクロファージに匹敵する異物(粒子)取り込み能をもち、炎症状態では取り込み能が増大するといえる。可溶性の高分子(蛋白質、糖)はクッパー細胞より内皮細胞が率先して取り込むことがわかった。こういった内皮の取り込み能は、現在のところ肝臓の内皮細胞に代表される。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2005 2004

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Uptake ability of hepatic sinusoidal endothelial cells and enhancement by lipopolysaccharide2005

    • Author(s)
      Kamimoto et al.
    • Journal Title

      Biomed.Res. 26(3)

      Pages: 99-107

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] The expression of src-suppressed C kinase substrate (SSeCKS) and uptake of exogenous particles in endothelial cells and reticular cells2004

    • Author(s)
      Rung-ruangkijkrai et al.
    • Journal Title

      Arch.Histol.Cytol. 67(2)

      Pages: 135-147

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Cellular expression of src-suppressed C kinase substrate (SSeCKS) in the peripheral nervous system and sensory organs2004

    • Author(s)
      Rung-ruangkijkrai et al.
    • Journal Title

      Biomed.Res. 25(3)

      Pages: 155-164

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi