不安の治療における前頭葉一扁桃体神経回路の役割の研究
Project/Area Number |
16659299
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Psychiatric science
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
小山 司 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10113557)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 猛 北海道大学, 病院・講師 (70250438)
中川 伸 北海道大学, 大学院・医学研究科, 助手 (60360905)
|
Project Period (FY) |
2004 – 2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
|
Keywords | 恐怖条件付けストレス / 不安 / 扁桃体 / セロトニン(5-HT) / セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI) / c-Fos / ラット / セロトニン(S-HT) |
Research Abstract |
不安の動物モデルであるラットの恐怖条件付けストレス(CFS)において、ストレス負荷2時間後の脳内神経活動活性化の部位を、最早期発現遺伝子産物c-Fosを指標として免疫組織化学法で調べた。脳内の皮質及び皮質下の代表的な39部位について左右を区別して検討した。 実験群は(1)1日目にショック箱に入れて電撃を負荷せず、2日目に灌流した群、(2)1日目にショック箱に入れて電撃を負荷せず、2日目に再びショック箱に入れてから灌流した群、(3)1日目にショック箱に入れて電撃を負荷し、2日目に灌流した群、(4)1日目にショック箱に入れて電撃を負荷し、2日目に再びショック箱に入れてから灌流した群(CFS)の4群を設定した。 CFS群で不安反応であるすくみ行動と脱糞数増加が確認された。C-Fos発現は検討したほとんどの部位で2日目に再びショック箱に入れる操作のみによって増加した。しかし扁桃体基底核でCFSによる特異的なc-Fos発現の増加が認められ、扁桃体皮質核でCFSによる特異的なc-Fos発現の現象が認められた。なお検討したすべての部位でc-Fos発現の左右差はなかった。 抗不安作用を有するセロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)であるcitalopramの投与によって、CFS時のすくみ行動は抑制され、かつc-Fos発現が二次運動野II/III層、一時体性感覚野II/III層、および扁桃体基底核で抑制された。 以上の結果から、扁桃体基底核でのc-Fos発現が不安・恐怖の情動と関連していることが確認された。さらにcitalopramの扁桃体への脳内局所投与が抗不安作用を示した以前の我々のグループの実験結果と合わせて考えると、SSRIの作用部位が扁桃体基底核であることが強く示唆された。
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)