Project/Area Number |
16659475
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Ophthalmology
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
大橋 裕一 愛媛大学, 医学部, 教授 (00116005)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宇野 敏彦 愛媛大学, 医学部, 助教授 (50243796)
川崎 史朗 愛媛大学, 医学部附属病院, 医員 (00403816)
|
Project Period (FY) |
2004 – 2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
|
Keywords | アカントアメーバ角膜炎 / monocyte / 樹状細胞 / 免疫療法 / 温度感受性 / 免疫学的療法 |
Research Abstract |
Monoccyteによる抗アメーバ作用の検討 健康正常人の末梢血から分離したmonocyteとアカントアメーバ栄養体を培地RPMI(10%FBS入り)で共培養したが、アメーバの数は不変であり、むしろmonocyteの数がむしろ減少した。このことより、37℃、5%CO_2の条件下では、monocyteや樹状細胞といった免疫担当細胞による単純な抗アカントアメーバ療法では直接的な効果は得られにくいと思われた。 Monocyteに対するアポトーシスの誘導 次に、我々は、このmonocyteの減少結果に着目し、以前に報告したアカントアメーバによる角膜上皮細胞のアポトーシス誘導現象がmonocyteにも生じているか否かを検討した。もし、 monocyteにアポトーシスが誘導されるのであれば、アカントアメーバ角膜炎でみられる輪状浸潤の病態解明の糸口となる可能性がある。そこで、共培養したmonocyteを遠沈してスライドガラス上にスメアを引き、tunel染色によりアポトーシス誘導の有無を検討中である。 アカントアメーバの温度感受性の検討 アカントアメーバによる病変が一定期間、実質表層に止まる傾向が強い事実は温度に対する感受性を有する可能性を示唆する。そこで、アカントアメーバを25℃、30℃、37℃、40℃の条件で単独培養し、その成育曲線を検討したところ、40℃において若干の発育阻止効果を認めた。今後、温熱療法の可能性について検討を進める予定である。
|