• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自己骨髄由来間葉系幹細胞にタンパク質導入法を応用した歯槽骨再生技術の開発

Research Project

Project/Area Number 16659534
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 補綴理工系歯学
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

完山 学  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (90294420)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 窪木 拓男  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (00225195)
荒川 光  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 (30304314)
縄稚 久美子  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 (10379787)
小島 俊司  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (10346455)
Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords歯槽骨再生 / タンパク質導入法 / CTGF / BMP / FGF / ゼラチンハイドロゲル / I型コラーゲン / 自己骨髄由来間葉系幹細胞
Research Abstract

本研究は,タンパク質導入法を用いて,BMP,SHH,FGF,IGF,TGF-b,CTGFなど骨形成に関連する成長因子を自己骨髄由来間葉系幹細胞内に導入し,次にそれらをキャリアとともに抜歯窩や実験的な歯槽骨欠損部位に移植することで歯槽骨の再生を試みようとするものである。
昨年度は,FITCとCTGF,そのファミリーであるcyr61,novなどの骨形成関連遺伝子のクローニングを行った。今年度はBMP-2,-4,SHH,FGF-2,galectin-1,-3,-9,sod-1など骨形成に関連する成長因子をコードするcDNAのクローニングを行った。現在,これらの遺伝子にPTD配列を含んだ遺伝子を増幅しPETベクターにクローニングを行っている。
in vivo実験においては,昨年度行った抜歯窩モデルが実験群とコントロール群で差が認められなかったことから今年度は大きな骨欠損モデルで試みた。はじめに生後8週齢のWistar系雄性ラット頭蓋骨全層骨欠損モデル(critical size defect)を作製した。これはラット頭蓋骨に直径6mmの全層骨欠損を作成したもので,この欠損部にBMP-2,FGF-2を含浸させた直径6mmのゼラチンハイドロゲルシート,I型コラーゲンシートを移植したところ,術後4週でゼラチンハイドロゲルシートもしくはI型コラーゲンシートとBMP-2を用いたものは,BMP-2単体やbFGF単体と比較して著名な骨再生が認められた。しかし,再生部位を歯槽骨に近づけるべく3.0kg雄性日本白色ウサギ下顎骨骨欠損モデル(defect size : 6mm)を用いた場合,I型コラーゲンキャリアとbFGFを用いても術後4週でコントロールとの著名な差を見いだすことができなかった。
今後は,PTD配列を含んだ骨形成関連遺伝子とゼラチンハイドロゲルやI型コラーゲンキャリア,さらに骨髄由来間葉系幹細胞を組み合わせた実験系を構築する予定である。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2005

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 再生医療と歯科補綴学の接点 補綴治療における再生医療のニーズと現時点での研究動向-確実かつ質の高いインプラント治療を目指して-2005

    • Author(s)
      窪木拓男
    • Journal Title

      日本補綴歯科学会雑誌 49・4

      Pages: 576-586

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 補綴治療における再生医療のニーズと現時点での研究動向-確実かつ質の高いインプラント治療を目指して-2005

    • Author(s)
      窪木拓男
    • Journal Title

      第26回岡山歯学会総会抄録集

      Pages: 3-3

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 結合組織成長因子CCN2-CTGF/Hcs24はヒト骨髄由来間質細胞の細胞接着を促進させる2005

    • Author(s)
      大野充昭, 園山 亘, 藤澤拓生, 秋山謙太郎, 前川賢治, 完山 学, 西田 崇, 久保田 聡, 滝川正春, 窪木拓男
    • Journal Title

      第23回日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集

      Pages: 225-225

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effect of second generation BMP-2 on experimental bone regeneration2005

    • Author(s)
      Shimono K, Kanyama M, Kuboki T et al.
    • Journal Title

      Journal of Dental Research 第83回IADR抄録集

      Pages: 184-184

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] The CCN proteins : A new family of cell growth differentiation regulators2005

    • Author(s)
      Kanyama M, Shimo T, Wu C, Sugito H, Iwamoto M, Pacifici M, Koyama E.
    • Publisher
      Imperial College Press
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi