• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ルータ間の協調によるレイヤ7フィルタリングの実現

Research Project

Project/Area Number 16700054
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Computer system/Network
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

品川 高廣  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助手 (40361745)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywordsセキュリティ / レイヤ7 / フィルタリング / ルータ / アプリケーション層
Research Abstract

本研究の目的は,組織内ネットワークを構成するルータにおいて,レイヤ7(アプリケーション層)のレベルでフィルタリングをおこなうことにより,インターネットサーバに対する攻撃を確実に防ぐ手法を開発することである.ルータにおいてフィルタリングをおこなうことにより,管理者が組織内のサーバなどを一括して保護できるほか,組織内部のサーバ間でのフィルタリングを行うことにより,内部感染の拡大を防ぐことができる.また,レイヤ7のレベルでフィルタリングをおこなうことにより,プロトコル解析部のバグを利用した攻撃を確実に防ぐことができる.
本研究では,まず複数のルータにおいて分散・協調してフィルタリングをおこなう枠組みを提案・開発した.本方式ではHTTPを例として用いてレイヤ7でのフィルタリングをおこない,稼働中のWebサーバに対する保護を実現した.また,ルータ間で情報を連携することで新たな攻撃を速やかに検知し,動的にフィルタリングのルールを更新することで,感染を最小限に食い止めることが可能になり,内部感染拡大に効果があることを確認した.
また,稼働中のサーバに対して確実に保護を行うために,従来のようにポート単位で通信を禁止するのではなく,レイヤ7においてプロトコルで定められた規約に則ったメッセージかどうかを判断し,規約に反するメッセージを削除することで不正アクセスを確実に防止する手法を開発した.HTTPやSMTP, POPなどレイヤ7のプロトコルに対して,オートマトンを用いて規約に準拠しているかどうかを検証し,プロトコル解析部のバグを利用した不正アクセスを確実に防止することが可能になった.
今後の課題として,分散フィルタリングの枠組みとレイヤ7でのプロトコル検証の仕組みを統合して,相互補完による機能強化や負荷分散による処理性能の向上の実現があげられる.

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] TCPストリームに対するフィルタリングによるインターネット・サーバの安全性向上2005

    • Author(s)
      河野 健二
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 Vol.46 No.SIG 4

      Pages: 11-11

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi