分散共用メモリ機能を持つクラスタ計算機用スイッチに関する研究
Project/Area Number |
16700072
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Computer system/Network
|
Research Institution | Kyushu Institute of Technology |
Principal Investigator |
大西 淑雅 九州工業大学, 情報科学センター, 講師 (50213806)
|
Project Period (FY) |
2004 – 2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
|
Keywords | FPGA / ハードウェアDSM / クラスタコンピュータ / スイッチ / 階層型 / 大規模 / Handel-C / C言語設計 |
Research Abstract |
昨年度に導入した大規模回路用FPGA開発評価キットを2セット使用して、「DSM機能を持つクラスタ用スイッチ」のFPGA上の基本設計および試作を行った。設計および試作には、C言語ベースの開発ツール(Handel-C:DK Design)を利用したが、開発に時間を要し、キャッシュ機能、プロトコル機能、トポロジ管理機能などのDSM機能のプロトタイプ実装に留まった。次年度以降も引き続き開発を行い、「DSM機能を持つクラスタ用スイッチ」のプロトタイプ機能の実装を終了させる予定である。 「DSM機能を持つクラスタ用スイッチ」は単体での評価が困難なので、有限要素法といったアクセスパターンが不均一な並列アプリケーションを使用し評価を行う予定であったが、新たに、P2Pネットワークのためのシミュレータをアプリケーションとし評価する検討も行った。なお、222台のPCクラスタを用いたシミュレーション評価については今後の課題となった。関連研究や論文の調査については計画通り実施できた。 最後に、「DSM機能を持つクラスタ用スイッチ」の実用性を確認するために、リコンフィギャラブルコンピューティングに関する応用を検討したが、トポロジ変更に関する機構設計が難しく大きな成果は得られていない。しかし、本研究を進めたことで、ノード計算機の追加や変更が容易に行え、構成の変更によるパフォーマンスの低下を避ける柔軟なクラスタ計算機に関する基礎データを習得することができた。
|
Report
(2 results)
Research Products
(4 results)