データマイニングを用いたナノテクノロジーシミュレーション支援システム
Project/Area Number |
16700091
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Media informatics/Database
|
Research Institution | Kanazawa Institute of Technology (2005) Japan Advanced Institute of Science and Technology (2004) |
Principal Investigator |
林 亮子 金沢工業大学, 工学部, 講師 (30303332)
|
Project Period (FY) |
2004 – 2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
|
Keywords | データマイニング / ナノテクノロジー / 可視化 / 大規模データ解析 |
Research Abstract |
本年度は、ナノテク用新材料設計を支援するためデータ範囲から可視化すべき数値を自動計算する、半自動可視化システムについて研究を行った。本システムでは、可視化ソフトウェアAVSを用いて電子状態を可視化し、没入型3次元仮想現実体感システムCAVEに出力する。CAVEは立方体型のスクリーンを持ち、ユーザが内部に入って投影された立体視画像を見て、さらに視点制御やオブジェクト制御することで、仮想現実への高い没入感を得る装置である。可視化ソフトウェアAVSは,このCAVEに可視化画像を出力することができる。 これまでの可視化は、ナノテク分野の研究者がトライアンドエラーによって経験的に可視化する数値を決定していたが、これを支援し、見落とし等を防ぐため、データマイニングやデータ解析によって、データの中で注目すべき数値を自動決定するのが本課題の狙いである。今年度は、試験的に入力データの空間微分画像、空間2次微分画像を作成したが、等値面を描くべき数値を検出することは困難であった。現在、しきい値処理によって、シミュレーション空間中にオブジェクトを作成し、そのオブジェクト数の変化による注目すべき数値の自動決定を試みている。 可視化画像では、画像中で注目すべき部分をクローズアップした際に、現在表示しているのがどの部分であるのかがわかりにくいので、現在地を自動表示するプログラムを考案した。このプログラムにより、可視化画像がより理解しやすいものとなる。 材料設計シミュレーション結果でのデータマイニングは難しいテーマであるため、今後も引き続き研究を行う予定である。
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)