• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

離散的な動作指令からの連続的な動きの予測と制御

Research Project

Project/Area Number 16700164
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Perception information processing/Intelligent robotics
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

大川 一也  千葉大学, 工学部, 助手 (50344966)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2006: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords学習制御 / モデル構築 / 自動駐車システム / 自動着岸システム / ホバークラフト / 1次マルコフ性 / 予測制御 / 予測 / 制御 / マルコフ性
Research Abstract

本研究では,動きの数式化が困難な移動体を対象とし,実際の動きのデータから動作モデルを獲得し,連続的な動きを予測・制御する研究である.前年度までに,手法の提案と2種類のホバークラフトによる実験により,手法の有効性を示した.本年度は,ホバークラフト以外の移動体へ適用し,本提案が汎用性のある手法であることを示した.
まず,模型自動車に本手法を組み込み,自動駐車制御の実験を行った.前年度までのホバークラフトの場合,動作数は4通りであり,それらの動作を任意に切替えられた.しかし,自動駐車を行う場合,動作数は4通りでは不足であり,またハンドル角を一瞬で左右に切替えることは望ましくないなどの問題がある.これらの問題に対処し,動作数は10通りとし,サンプリングごとに切替えられる動作に制限を加えた.一般に,制御系に,このような制約を加えることは困難であるが,本手法での経路計画で用いている遺伝的アルゴリズムでは容易に解決できる.実験では,切返しを考慮した自動駐車ができることを確認した.
次に,模型船に本提案手法を組み込み,自動着岸制御の実験を行った.車の場合,容易に停止できるが,船の場合には慣性で動いてしまう.目標の位置に着岸するためには,連続的な動きを予測し,事前に減速をしていかなければならない.また,車と同様,動作数を14通りとし,サンプリングごとに切替えられる舵角に制限を加えた.この場合においても,着岸できることを確認し,3年間続けてきた本研究の提案手法の有効性を示した.

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Small Ship Control Method for Berthing based on Acquired Motion Data2006

    • Author(s)
      Kazuya Okawa, Ryo Takizawa
    • Journal Title

      IASTED Intelligence Systems and Control 1・1

      Pages: 136-141

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自動駐車システムにおける切返しを考慮した経路計画2006

    • Author(s)
      後藤, 大川, 加藤
    • Journal Title

      計測自動制御学会 システムインテグレーション 1・1

      Pages: 584-585

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] レーザレンジセンサの距離情報を考慮したHough変換による直線検出手法2006

    • Author(s)
      日野, 大川, 加藤
    • Journal Title

      計測自動制御学会 システムインテグレーション 1・1

      Pages: 660-661

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] スラスタを駆動源とする移動体の離散的指令による位置制御2005

    • Author(s)
      山崎, 大川, 加藤
    • Journal Title

      計測自動制御学会 システムインテグレーション 1・1

      Pages: 295-296

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 獲得した動作データに基づく船の着岸制御2005

    • Author(s)
      滝沢良, 大川一也, 加藤秀雄
    • Journal Title

      第10回ロボティクスシンポジア予稿集 1・1

      Pages: 399-404

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 機械工学最前線 第3編「知的制御・自律制御への発展」2006

    • Author(s)
      西村秀和, 他6名の共著
    • Publisher
      共立出版株式会社(掲載予定)
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 機械工学最前線 第3編「知的制御・自律制御への発展」2005

    • Author(s)
      西村秀和, 他6名の共著
    • Publisher
      共立出版株式会社(掲載予定)
    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi