• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

幻想的な3次元コンピュータグラフィクスのレンダリング手法と心理効果とデザイン技術

Research Project

Project/Area Number 16700209
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Sensitivity informatics/Soft computing
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

長 篤志  山口大学, 大学院・理工学研究科, 講師 (90294652)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords感性情報学 / コンピュータグラフィックス / 認知科学 / デザイン / 映像 / 多視点 / 逆遠近法 / アニメーション / 3次元コンピュータグラフィックス / 多視点画像 / レンダリング技術 / 心理効果 / 映像制作 / デザイン手法
Research Abstract

1.多視点映像のレンダリング技術の開発
・3DCGによる多視点映像のなかでも、人の知覚する大きさを再現することを目的とした映像をよりフォトリアリスティックにレンダリングする技術を開発した。
・3DCGによる多視点映像のなかでも、人の知覚する大きさを再現することを目的とした映像をリアルタイムにレンダリングする技術を開発した.
2.多視点映像の制作
・3DCGによる多視点映像(静止画像)約20作品を制作した.この作品は,3に述べる多視点映像の映像効果と心理効果を調べるために用いた.
・3DCGによる多視点映像(動画像)12作品(約30秒)を作成した.この作品は,3に述べる多視点映像の映像効果と心理効果を調べるために用いた.
3.多視点映像の映像効果と心理効果
・制作した映像から多視点映像がもたらす映像効果と心理効果について、人の知覚する大きさに注目して考察をおこなった.
・多視点映像をコントロールして人の知覚する大きさを3DCGで再現するために重要となるパラメータを特定することが可能となった。
・多視点映像をドライビングシミュレーターに用いることによって、画面上の物体の大きさや距離感に関する印象を、実際に運転しているときの印象に近づけることが可能であることがわかった。
・以上の研究成果はInternational Workshop on Advanced Image Technology 2007において発表した.また、レンダリング技術に関する特許を申請した。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2005 2004

All Journal Article (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Stochastic resonance on discrete Fitzhugh-Nagumo system to realize visual functions in noisy environment2007

    • Author(s)
      Rismon H.Sianipar
    • Journal Title

      IEICE Trans. (掲載決定)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 空間フィルタ速度計測法による動作の特徴抽出・認識2007

    • Author(s)
      三浦一幸
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 (掲載決定)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Gastric Emptying Cycles in the Human Fetus2005

    • Author(s)
      Masakatsu Sase
    • Journal Title

      American Journal of Obstetrics and Gynecology 193

      Pages: 1000-1004

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 投影法の混在を考慮した逆遠近法2005

    • Author(s)
      長 篤志, 原田哲也, 木下武志
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 46巻・1号

      Pages: 255-266

    • NAID

      110002768533

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] An Accurate Determination of Motion Field and Illumination Condition2004

    • Author(s)
      Atsushi Osa, Hidetoshi Miike
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems Vol.E87-D No.9

      Pages: 2221-2228

    • NAID

      110003214116

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 3次元コンピュータアニメーション制作工程におけるタイミング情報の伝達技2004

    • Author(s)
      長 篤志, 木下武志, 三池 秀敏
    • Journal Title

      映像情報メディア学会誌 58巻・3号

      Pages: 418-427

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 画像生成方法、画像生成プログラム及びシミユレータ2007

    • Inventor(s)
      三池秀敏, 長 篤志, 本田洋介, 長田和美
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人山口大学
    • Industrial Property Number
      2007-000810
    • Filing Date
      2007-01-05
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi