• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マトリクス場の物性変動によるES細胞の増殖・分化制御と再生医工学的展開

Research Project

Project/Area Number 16700352
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Biomedical engineering/Biological material science
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

原田 伊知郎  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助手 (00361759)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywords細胞外マトリクス / 力学的刺激 / 温度応答性ゲル / 細胞骨格 / 増殖因子 / プローブ顕微鏡 / 細胞生物学 / 生物物理学 / 合成高分子ゲル / 温度感受性高分子 / 細胞膜弾性
Research Abstract

本研究の目的は細胞の足場ECMを自在に伸縮させることで、細胞のサイトカイン等の各種液性因子に対する応答性のスイッチング制御に迫ることであり、交付期間中に以下のことを目標として次の研究を進めてきた。それらは、1.機械的に収縮・膨潤して細胞骨格・形態を可変する培養基質ゲルの設計、2.原子間力顕微鏡イメージングによって、細胞の膜物性計測、3.変動した膜物性と液性因子、特に各種サイトカインに対する細胞の応答性の解析、であり、細胞は細胞が接着している足場の力学的変動によって細胞骨格の再構築を行い、増殖因子などの液性因子からの応答性を変動させている可能性について検討することであった。1としては温度応答性ゲルとしてN-isopropylacrylamide(NIPA)ゲルを利用することで細胞に力学的刺激を加える系を確立した。本培養系では、力学的刺激を加えた細胞の形態変化を顕微鏡下で観察しつつ、さらに細胞のシグナル伝達挙動を生化学的実験によって検証することが可能であった。その結果、細胞を等方的に伸張させることで形態変化、それに伴うArkのリン酸化が起こることが確認された。また、2においては検出系にファイバープローブを用いるに至らなかったが、細胞と足場の力学的相互作用の追従可熊な培養基質の作製に成功し、細胞の弾性挙動もAFMと併用することで解析することが可能であることを確認した。3については、液性因子として上皮細胞増殖因子(EGF)を用いることで膜弾性の挙動を追従することを試みたが液性因子をそのまま添加することでは膜弾性率の局所的な変動が追従できなかったため、EGFを直径2μmのラテックスビーズに固定化し、細胞へ局所的に刺激する方法論を確立することに成功した。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] A simple combined floated and anchored collagen gel for enhancing mechanical strength of culture system.2006

    • Author(s)
      Harada I, Kim SG, Cho CS, Kurosawa K, Akaike T.
    • Journal Title

      Journal of Biomedical Material Research : Part A In press

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Galactose-carrying polymers as extracellular matrices for liver tissue engineeiing.2006

    • Author(s)
      Cho CS, Seo SJ, Park IK, Kim TH, Hoshiba T, Harada I, Akaike T.
    • Journal Title

      Biomaterials 27(4)

      Pages: 576-576

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Fabrication of Elastic Substrates for Tissue Engineering by Two-Photon Initiated Polymerization2005

    • Author(s)
      Kimura T, Watanabe T, Totani K, Oguni A, Harada I, Akaike T.
    • Journal Title

      Nonlinear Optics, Quantum Optics 34

      Pages: 203-203

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi