• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

小学生における身体活動量増強のための行動変容プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 16700490
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Applied health science
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

上地 広昭  山口大学, 教育学部, 講師 (60367084)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2006: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords行動変容 / トランスセオレティカル・モデル / 小学生 / 身体活動 / プリント・メディア / 歩数計
Research Abstract

本年度は,1)国内外における青少年の身体活動へのトランスセオレティカル・モデル(TTM)の適用に関する研究のレビュー,および2)子どもの身体活動増強を狙ったプリント・メディアを用いた保護者への介入を行った。
まず,青少年の身体活動へのTTMの適用に関する研究のレビューの結果,いくつかの工夫や修正は必要であるが,総じてTTMは青少年の身体活動に適用することが可能であることを示していた。TTMは極めて特異的で,優れたモデルであり,青少年の身体活動増強を考えた際に大いに役立つものと思われる。
次に,子どもの身体活動を促進するために,保護者を対象に,プリント・メディアを用いた介入を行った。本研究で用いたプリント・メディアの形式は,一般の新聞紙を模したものであった。この工夫により,プリント・メディアは大変読みやすくなっている。プリント・メディアの内容は,身近な運動施設や遊びの紹介に加え,いかにして子どもの身体活動増強を支援すればよいかなど具体的な技法についてもふれた。対象者は,小学生児童を持つ207世帯の保護者であり,介入群(110世帯)と統制群(97世帯)の2群に振り分けた。分析の結果,3,4年生の児童を持つ親において,子どもの身体活動をサポートすることに関する変容ステージの移行状況について,介入群と統制群との間に有意な差が認められた。つまり,介入群の親は,介入後に,子どもの身体活動増強をサポートするようになっていた。このことは,保健研究でも用いたプリント・メディアによる介入が,子どもの身体活動を増強させることに対する親の考え方や行動を変容させる可能性を示唆した。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2006 2005 2004 Other

All Journal Article (5 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 女子大学生を対象とした携帯電話を用いたダイエットプログラムの効果2006

    • Author(s)
      葦原摩耶子
    • Journal Title

      健康支援 8(1)

      Pages: 9-14

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 幼児の身体活動評価尺度の開発:子どもアクティビティ尺度2005

    • Author(s)
      鈴木裕子
    • Journal Title

      体育学研究 50(5)

      Pages: 557-568

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Prospective Study of Physical Activity and Psychosomatic Health among Elementary School Children in Japan2004

    • Author(s)
      Uechi, H., Zaichkowsky, L., Takenaka, K., Suzuki, H., Libergott, H.
    • Journal Title

      Japanese Health Psychology 11

      Pages: 15-23

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 児童における活動の好みと健康の関係

    • Author(s)
      上地広昭
    • Journal Title

      健康支援 (印刷中)

    • NAID

      40016481064

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中学生におけるメディア受容能力とリスク行動との関係についての予備的検討

    • Author(s)
      上地広昭
    • Journal Title

      健康心理学研究 (印刷中)

    • NAID

      40007276844

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 最新スポーツ科学事典2006

    • Author(s)
      日本体育学会 (監修)
    • Total Pages
      919
    • Publisher
      平凡社
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 子どものこころとからだを育てる2005

    • Author(s)
      山地啓司(編著)
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      市村出版
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 最新 スポーツ心理学 その軌跡と展望2004

    • Author(s)
      日本スポーツ心理学会(編), 分担執筆:上地広昭
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      大修館書店
    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi