• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

全体論の立場からの中学校数学への接続を意図した算数の授業開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16700539
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Science education
Research InstitutionJoetsu University of Education

Principal Investigator

岡崎 正和  上越教育大学, 学校教育学部, 助手 (40303193)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2005: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2004: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords算数から数学への移行 / 小数の除法 / デザインリサーチの方法論 / 全体論 / 記号論的連鎖 / 比喩 / 教授学的状況論 / 図形の作図 / 正負の数の乗法・除法
Research Abstract

本年度は、まず算数を中学校数学に接続する上での実践的授業研究の方法論について検討を行った。具体的には、デザインリサーチの方法論と呼ばれるもので、大学研究者、現場教師、さらには他の研究協力者たちが協働しながら、デザインを開発し、実践し、反省して、再デザイン化を図るとともに即時的・回顧的な質的分析のプロセスの中から、科学的知見を抽出する方法である。この成果は、日本数学教育心理研究学会で発表を行った。
次に、Educational Studies in Mathematics誌掲載論文において、小学校高学年の教材として、等分除の一般化としての小数の除法をとりあげ、それを算数から数学への移行教材として捉え直し、そのデザインに関して実践した授業過程を分析して、子ども達の中学校数学へ向けた論理的発達の様相を明らかにした。
さらに、包含除の一般化としての小数の除法に関してデザインリサーチの点から授業開発研究を行い、データを収集した。また、その一部に関して子ども達の学習過程を分析し、算数から数学への移行の様相を検討した。その結果、小数の除法を割合概念の理解を促進するように展開したとき、中学校の関数学習への接続の道が開かれることが示唆された。
以上のことと昨年度の研究を通して、算数を中学校数学に接続する為の理論的基盤としての教授学的状況論と記号論的連鎖の過程、実証的研究の方法論としてのデザインリサーチの方法論、具体的内容としての等分除の一般化場面と包含除の一般化場面における小数の除法の学習過程および中学校数学へ向けた子ども達の思考の高まりの様相について総括し、研究のまとめとした。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005 2004 Other

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 一つの教室の継続的観察を通してみたアメリカ第7学年の数学授業の特徴2006

    • Author(s)
      岡崎 正和
    • Journal Title

      上越数学教育研究 第21号

      Pages: 21-30

    • NAID

      110006350634

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Characteristics of 5th graders' logical development through learning division with decimals2005

    • Author(s)
      Masakazu Okazaki, Masataka Koyama
    • Journal Title

      Educational Studies in Mathematics Vol.60

      Pages: 217-251

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 代数の導入過程としての正負の数の乗除の単元開発における授業展開の様相2004

    • Author(s)
      岡崎正和, 黒田匠
    • Journal Title

      日本数学教育学会,第37回数学教育論文発表会論文集

      Pages: 241-246

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 算数を数学に接続する一般化に基づく教授単元の計画・実施・評価に関する開発研究2004

    • Author(s)
      岩崎秀樹, 岡崎正和, 植田敦三, 山口武志, 馬場卓也, 二宮裕之
    • Journal Title

      日本科学教育学会,第28回年会論文集

      Pages: 127-130

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Characteristics of 5th graders' logical development through learning division with decimals

    • Author(s)
      Masakazu Okazaki, Masataka Koyama
    • Journal Title

      Educational Studies in Mathematics (in press)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi