• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Web上の共有教材による双方向対話型インストラクションシステムの開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16700550
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educational technology
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

三石 大  東北大学, 大学院・教育情報研究部, 助教授 (50305306)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2004: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
KeywordsIT教育 / 対話型インストラクション / インストラクショナルデザイン / 授業シナリオ / 授業評価 / デジタルアーカイブ / マルチメディア教材検索 / 共有マルチメディア教材 / マルチメディア授業コンテンツ / 活性化拡散モデル
Research Abstract

本年度は、これまで開発を進めてきたインストラクションシステムであるIMPRESSIONを利用した、柔軟で効果的な授業の設計、実施、評価の実現のために、1.授業計画記述方式と授業レビュー手法の開発、ならびに2.実装システムによる評価実験を実施した。
1では、(1)対話的な教材提示と授業計画の修正が可能な授業計画記述方式、(2)授業計画と記録された授業実施内容の差異抽出アルゴリズム、ならびに(3)抽出された差異に基づく授業レビュー手法の開発を行なった。その結果、複数のマルチメディア教材の対話的な提示を含む授業計画を記述可能とするとともに、IMPRESSIONによる授業実施記録を利用した授業設計と実施結果の差異自動抽出手法を明らかにし、また、抽出された差異に基づき確認すべき箇所の侯補を明示した授業ふり返り資料の作成手法とこれによる授業レビュー手法を明らかにした。
また2では、提案手法および開発したシステムの有効性確認のためにIMPRESSIONを実授業に適用し、かつ、1で開発した授業レビュー手法を利用した授業設計、実施、評価の繰り返しによる教授設計プロセスの評価実験を行った。その結果、本研究で提案するダブルループ教授設計プロセスモデルに基づき、共有マルチメディア教材データの対話的な提示による柔軟で効果的な授業の実施を可能とするとともに、授業設計の改善、高度化を支援可能であることを確認した。
しかしながら本年度は、研究代表者の長期海外出張のために、急遼9月末日で研究を打ち切りとし、当初予定した授業設計支援機能および授業評価支援機能、ならびに授業コンテンツ発見のための検索エンジンの実装を完了することができなかった。これらは、今後の研究開発の中で継続的に実現していく予定としている。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (17 results)

  • [Journal Article] A proposal of a methodology to detect triggers from differences between planned and implemented instructions for teacher reflections2006

    • Author(s)
      Y.Higuchi
    • Journal Title

      Proc. of the 18th International Conference on Society for Information Technology & Teacher Education (AACE SITE 2007)

      Pages: 1997-2004

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] A proposal of a methodology of supporting teacher reflection by presenting differences between planned and implemented actions2006

    • Author(s)
      F.Konno
    • Journal Title

      Proc. of the 18th International Conference on Society for Information Technology & Teacher Education (AACE SITE 2007)

      Pages: 1059-1064

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] An interactive multimedia instruction system : IMPRESSION for multipoint synchronous online classroom environment2006

    • Author(s)
      Y.Higuchi
    • Journal Title

      Proc. of the 10th International Conference on Knowledge-Based & Intelligent Information & Engineering Systems 2006 (KES 2006)

      Pages: 1027-1034

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 授業ふり返り活動における授業計画と実施内容との相違点提示の効果と資料作成手法に関する検討2006

    • Author(s)
      今野文子
    • Journal Title

      日本教育工学会 研究報告集 JSET06-5

      Pages: 39-46

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] An interactive multimedia instruction system : IMPRESSION for double loop instructional design process model2006

    • Author(s)
      Y.Higuchi
    • Journal Title

      IEICE Trans. of Information & Systems E89-D, 6

      Pages: 1877-1884

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 授業中の教師の対話的な教授活動に着目したDouble Loop教授設計プロセスモデルの提案2006

    • Author(s)
      樋口祐紀, 三石大
    • Journal Title

      日本教育工学会 研究報告集 JSET 06-3

      Pages: 117-124

    • NAID

      10029776063

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 授業計画と実施内容との相違点提示による効果的な授業ふり返り活動支援手法の提案2006

    • Author(s)
      今野文子, 三石大
    • Journal Title

      日本教育工学会 研究報告集 JSET 06-3

      Pages: 141-148

    • NAID

      10029776121

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Design and Evaluation of Interactive Instruction System : IMPRESSION for a Distance Class2005

    • Author(s)
      Y.Higuchi, T.Mitsuishi, N.Abe
    • Journal Title

      Proc.of IEEE ICICS 2005

      Pages: 841-845

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Methodology and a System for Scenario-Based Instructional Design of Interactive Instruction with Multimedia Educational Materials2005

    • Author(s)
      Y.Higuchi, T.Mitsuishi, N.Abe
    • Journal Title

      Proc.of HCI International 2005 (CD-ROM収録)

    • NAID

      110007027053

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Development of Pocket Museum which Supports Self-Learning of Cross-Disciplinary Fields2005

    • Author(s)
      N.Abe, T.Mitsuishi, N.Abe
    • Journal Title

      Proc.of HCI International 2005 (CD-ROM収録)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 博物館のデジタルアーカイブを利用した複数分野横断型学習システムの開発2005

    • Author(s)
      阿部直之, 樋口祐紀, 三石大
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 2005-DBS-136

      Pages: 95-101

    • NAID

      110002949258

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 対話型教授システムIMPRESSIONとこれを用いた授業実践の報告2005

    • Author(s)
      樋口祐紀, 三石大, 今野文子
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告 20・1

      Pages: 95-100

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] マルチメディア教材を用いた対話的な遠隔授業のための教授設計手法とそのための教授システム2005

    • Author(s)
      三石大, 樋口祐紀, 阿部直之, 今野文子
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 2005-DPS-123

      Pages: 51-56

    • NAID

      110002952478

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高精細動画像通信と対話型教授システムによる遠隔物理実験授業の実践2005

    • Author(s)
      樋口祐紀, 三石 大, 他共著
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 IA2004-37

      Pages: 111-116

    • NAID

      110003204040

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 共有マルチメディア教材の対話的提示が可能な教授システムとこれによる授業実践の評価2004

    • Author(s)
      樋口祐紀, 三石 大, 他共著
    • Journal Title

      教育システム情報学会 第29回全国大会講演論文集

      Pages: 359-360

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 複数分野横断型学習システム「ポケット博物館」の提案2004

    • Author(s)
      阿部直之, 樋口祐紀, 三石 大
    • Journal Title

      教育システム情報学会 第29回全国大会講演論文集

      Pages: 189-190

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Proposal of Pocket Museum which Supports Self-Learning of Cross-Disciplinary Fields2004

    • Author(s)
      N.Abe, Y.Higuchi, T.Mitsuishi, R.Okada
    • Journal Title

      Proc.of E-Learn 2004

      Pages: 2521-2526

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi