• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

氷床コア中無機イオン濃度の高時間分解能解析による完新世・最終氷期の季節変動解読

Research Project

Project/Area Number 16710012
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Environmental dynamic analysis
Research InstitutionHokkaido University (2006)
Yuge National College of Maritime Technology (2004-2005)

Principal Investigator

飯塚 芳徳  北海道大学, 低温科学研究所, 助手 (40370043)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,700,000 (Direct Cost: ¥3,700,000)
Fiscal Year 2006: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2005: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Keywords氷床コア / 無機イオン濃度 / 第四紀 / 季節変動
Research Abstract

フィルンのイオン濃度プロファイルをこれまでにない高い時間分解能で測定した。その結果、主要なイオン種間の反応が表面から約8mの範囲(反応層)で生じていることを明らかにした。例えば、硫酸塩について、表面積雪の[Na^+]+[Mg^<2+>]のプロファイルと[SO_4^<2->]プロファイルの相関を調べると、部分的な相関は認められるが相関係数としては0.6程度であるのに対して、深度8mで0.8を越えて両者のプロファイルは酷似するようになる。すなわち、大気中でも硫酸塩は形成されるが、フィルン内部でもNaCl、MgCl_2(固)とH_2SO_4(液)の反応によって、硫酸塩が生成されることを意味している。また、この反応は、液体であるH_2SO_4が氷粒子の表面に広がって固体粒子であるNaCl等と接触することによって生ずると考えられるから、反応層以深のSO_4^<2->の濃度プロファイルは各深度の[Na^+]+[Mg^<2+>]プロファイルをなぞっているに他ならない。この例のように、生成される塩微粒子や液相で残る酸等の量や分布には、その深度のコアに含まれるイオン濃度のバランスによって様々な違いが生ずるが、[Na^+]や[Mg^<2+>]などのカチオンは堆積後移動しにくいため良い古気候シグナルになることがわかった。現在、カチオンを用いて季節変動による化学物質の存在状態の違いから完新世・最終氷期の気候特性の解読を試みている。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2004 Other

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Na_2SO_4 and MgSO_4 salts during Holocene period in a Dome Fuji ice core derived by high depth-resolution analysis2006

    • Author(s)
      Iizuka et al.
    • Journal Title

      Journal of Glaciology 52

      Pages: 58-64

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] SO_4^<2-> minimum in the summer snow layer at Dome Fuji station, Antarctica2004

    • Author(s)
      Iizuka et al.
    • Journal Title

      JGR-atmosphere 109

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Na_2SO_4 and MgSO_4 salts during Holocene period in a Dome Fuji ice core derived by high depth-resolution analysis

    • Author(s)
      Yoshinori Iizuka^<1^*>, Takeo Hondoh^2, Yoshiyuki Fujii^3
    • Journal Title

      Journal of Glaciology In press

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Short-term fluctuations of soluble ions in the last glacial period of the Dome Fuji ice core

    • Author(s)
      Iizuka et al.
    • Journal Title

      Annals of Glaciology (In press)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi