• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

統語理論を応用・発展させ、様々な言語の不定詞句及び受動構文の構造を解明すること。

Research Project

Project/Area Number 16720115
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field English linguistics
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

松原 史典  高知大学, 教育学部, 助教授 (50328712)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2005: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2004: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords不定詞句補部 / ミニマリスト / 例外的格付与(ECM) / TP分析 / ECM動詞 / want型動詞 / believe型動詞 / 受動化 / 受動文 / by句 / 格吸収 / 例外的格付与 / 受動形態素 / ミニマリスト・プログラム / 例外的付与構文 / 受動動作主
Research Abstract

ミニマリスト統語理論の枠組みで、特にbelieve型とwant型の不定詞句補部に焦点をあてた。Chomsky(2005)によれば、raising TとECMTの主語は、主語条件に従わないことが指摘された。つまり、主語からの抜き出しが可能というわけである。そこで、本研究では、この立場が妥当なものであるのかどうかを検証するために、believe型以外のECM構文、使役の非定形節、知覚の非定形節、小節などの主語からの抜き出しが可能であるのかどうかを論証した。
さらに、これまでの先行研究で、believe型とwant型の不定詞句補部の構造がどのように区別されてきたかを観察し、Boskovic(1997)やLasnik and Saito(1991)などの分析に対して問題点をいくつか指摘した。代案として、これまで明確にされていない両者の統語的類似点(主語からの抜き出し、文副詞の生起、主語からの外置、等位接続など)を提示することにより、believe型動詞とwant型動詞はともにECM動詞であることを主張した。また、なぜwant型の不定詞句主語は、受動化されないのかという問題を取り扱った。仮説として、want型他動詞は、φ素性と格素性を持つが、want型受動動詞は受動化によりφ素性を失う(格素性はそのまま保持する)ことを提案した。この点に関しては、今後の研究課題でもある。
上記の研究は、ECM動詞の不定詞句補部主語が主節へobject raisingを行うのかどうかという問題を解き明かすことになる。本研究では、多くのネイティブスピーカーが、ECM主語が主節へ繰り上がるのに抵抗を感じるという調査結果を得た。この事実を、Chomsky(2005)の枠組みでどのように捉えるのかは今後の課題と言える。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2007 2005 2004

All Journal Article (8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Believe型To不定詞句補部主語 vs. Want型To不定詞句補部主語2007

    • Author(s)
      松原 史典
    • Journal Title

      英語英米文学論集(安田女子大学英語英米文学会) 第16号

      Pages: 35-49

    • NAID

      40015324171

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Minimalist Approach to Passive Constructions2005

    • Author(s)
      松原史典
    • Journal Title

      Linguistic Analysis 32・1-2

      Pages: 130-183

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Is the Passive Preposition By Semantically Empty?2005

    • Author(s)
      松原史典
    • Journal Title

      Studies in Modern English(近代英語研究) 21

      Pages: 93-101

    • NAID

      130004647522

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Minimalist Approach to To-Infinitival Complements and No More ECM Relations2005

    • Author(s)
      松原史典
    • Journal Title

      JELS (Papers from the Twenty-Second Conference of The English Linguistic Societyof Japan) 22

      Pages: 81-90

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Minimalist Approach to To-Infinitival Complements and No More ECM Relations2005

    • Author(s)
      松原 史典
    • Journal Title

      JELS (Papers from the Twenty-Second National Conference of The English Linguistic Society of Japan) 22(印刷中)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Is the Passive Preposition By Semantically Empty?2005

    • Author(s)
      松原 史典
    • Journal Title

      Studies in Modern English 21(印刷中)

    • NAID

      130004647522

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Minimalist Approach to To-Infinitival Complements and No More ECM Relations2004

    • Author(s)
      松原 史典
    • Journal Title

      Conference Handbook 22 (the Twenty-Second Conference of The English Linguistic Society of Japan) 22

      Pages: 33-36

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Minimalist Approach to Passive Constructions2004

    • Author(s)
      松原 史典
    • Journal Title

      Linguistic Analysis 32

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] ことばの仕組み:最新英語言語学入門2005

    • Author(s)
      松原史典, 西原哲雄, 豊島庸二, 高橋潔二
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      金星堂
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] ことばの仕組み--最新英語言語学入門--2005

    • Author(s)
      松原 史典(他4名)
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      金星堂
    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi