• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

金融機関の効率性の分析;金融統合の効果と証券化の影響

Research Project

Project/Area Number 16730173
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Public finance/Monetary economics
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

原田 喜美枝  中央大学, 大学院国際会計研究科, 助教授 (30338610)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2005: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords銀行 / 金融統合 / 包絡線分析 / 効率性の分析 / 日本 / 韓国 / インドネシア
Research Abstract

2004年度に引き続き、銀行業の効率性について分析を進めた。近年の金融機関の再編・合併は銀行業の効率性を高めているといえるのか、また、自己資本比率の強化に対応するためにおこなわれている資産証券化は銀行財務の健全性にどのような影響を与えているのか、計量モデルを使って実証研究をおこなった。具体的には、韓国、インドネシアの金融統合について分析した。韓国の銀行業の分析については、昨年度に主な分析を終え、効率性が向上していること、金融持株会社に属する銀行や外資の保有割合の高い銀行の効率性が相対的に高かったことが明らかにされた。インドネシアは、韓国と同様、アジア通貨危機後に政府主導で銀行統合が行なわれてきた。しかし、銀行業の回復という点で評価すれば、必ずしも効率性は回復していないことが示された。とりわけ、国有化銀行の民営化(政府保有株式の民間への売却)は市場で評価されず、株価なども低迷したままであった。
本研究の後半部分の内容である証券化については、クレジットデリバティブという新しい信用リスクを取引する商品について、分析を開始した。具体的には、外資系の証券会社等にヒアリングに出向き、日本の証券化市場の最近の動向について調査をおこなった。その結果、本邦証券化市場は社債市場に並ぶ規模にまで成長しているにも関わらず、データ等の整備が不十分であり、実務家による分析のみならず、学術研究も少ないことが明らかとなった。証券化はオフバランス取引であることから、銀行のバランスシート上には情報が現れず、ミクロ分析・マクロ分析ともに困難であることを確認した。しかし、2006年度末から試算出が開始される新BIS規制において証券化は重要な項目であることから、今後の研究テーマとしても、引き続き情報収集に努め、データ分析をおこないたい。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] Bank Fragility in Japan : 1995-20032006

    • Author(s)
      Takatoshi Ito, kimie Harada
    • Journal Title

      Economic Stagnation in Japan (a book published by MIT Press) (発表予定)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Did Efficiency Improve? : Megamergers in the Japanese Banking Sector?2005

    • Author(s)
      Kimie Harada
    • Journal Title

      CNAEC Research Series 05-02

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Measuring the efficiency of Banks : Better Mergers in the Korean Banking Sector2005

    • Author(s)
      Kimie Harada
    • Journal Title

      CNAEC Research Series 05-03

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Measuring the efficiency of Banks : Better Mergers in the Korean Banking Sector2005

    • Author(s)
      Kimie Harada
    • Journal Title

      Korea Institute for International Economic Policy Working Paper (発表予定)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Did Efficiency Improve? : Megamergers in the Japanese Banking Sector2005

    • Author(s)
      Kimie Harada
    • Journal Title

      Korea Institute for International Economic Policy Working Paper (発表予定)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Credit Derivatives Premium as a New Japan Premium2004

    • Author(s)
      Takatoshi Ito, kimie Harada
    • Journal Title

      Journal of Money, Credit and Banking 36(5)

      Pages: 965-968

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 都市銀行の統合と効率性2004

    • Author(s)
      原田喜美枝
    • Journal Title

      証券アナリストジャーナル 3月号

      Pages: 56-71

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi