• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

個別学習指導における援助指針を定める「総合的動機づけ診断」の開発

Research Project

Project/Area Number 16730336
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educational psychology
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

中西 良文  三重大学, 教育学部, 助教授 (70351228)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords動機づけ / 個別学習指導 / 学習方略 / 援助指針 / 学習動機づけ / 自伝的記憶
Research Abstract

本年度は総合的動機づけ診断の完成させ、試行的に実施するとともに、動機づけ促進のための援助指針作成のため、動機づけを促進する指導者の働きかけについて検討を行った。
まず、大学生706名を対象に、総合的動機づけ診断の予備項目について回答を求め、因子分析により因子構造の確認を行ったところ、先行研究で見いだされた因子構造に一応の妥協性が確認できたため、その結果をもとに総合的動機づけ診断の項目を決定した。
続いて、中学生287名対象に総合的動機づけ診断の各項目と、学習方略の使用・主観的やる気、現在の成績の主観的認知について尋ねた。総合的動機づけ診断について、学年間の得点の比較を行うため、1要因分散分析を行った結果、効力予期・身体的要因について有意な主効果が見られ、効力予期に関しては、1年生の得点が他の学年の得点より高く、また、身体的要因に関しては、1年生が2年生より高い得点を示すことが見いだされた。
これらの結果をもとに、総合的動機づけ診断の実施マニュアルを作成し、実際の個別指導場面5ケース(小学生1ケース、中学生3ケース、高校生1ケース)について指導者が診断を実施するという形で検討をおこなった。また、指導者に対しても、先行研究を元に、指導者の動機づけ援助方略の分類を行い、それらの援助方略を測定する質問紙を作成し、回答を求めた。その結果、指導者の興味を促進する援助と、自発性を支援する働きかけが学習者の興味価値に関連していること、応答性のある環境を設定することが効力期待と関連していること、現実に即した場面で学習させることと現実に役立つと伝えることが利用価値と関連しているといった結果が見いだされ、各動機づけ要因を促進する援助指針の方向性が見いだされた。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2006

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 総合的動機づけ診断に関する探索的研究2006

    • Author(s)
      中西良文, 伊田勝憲
    • Journal Title

      三重大学教育学部研究紀要(教育科学) 57

    • NAID

      120000949408

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 動機づけと社会的クリティカルシンキングとの関連2006

    • Author(s)
      中西良文, 廣岡秀一, 横矢祥代
    • Journal Title

      三重大学教育実践総合センター紀要 26

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi