• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高血圧ラットSHRにおける循環器系活動と情動行動との機能的連関

Research Project

Project/Area Number 16730376
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Experimental psychology
Research InstitutionTohoku Bunka Gakuen University

Principal Investigator

佐藤 俊彦  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 助教授 (20322612)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,700,000 (Direct Cost: ¥3,700,000)
Fiscal Year 2006: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2005: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Keywordsラット / SHR / 血圧 / 驚愕反応 / FPS / 血管拡張薬 / 恐怖条件づけ / 行動の生理学的基礎 / WKY / fear-potentiated startle / 電撃反応閾 / 高血圧 / 加齢性の変化 / オープン・フィールド / 高架式十字迷路 / 情動 / 血圧水準 / 照明条件
Research Abstract

本研究課題では,高血圧ラットSHRの驚愕反応に関する行動的特徴と,その生理学的基礎,特に循環器機能との関連を明らかにすることを目標としている。
昨年度に行ったSHRとWKYの驚愕反応と恐怖増強(fear-potentiated startle, FPS)を調べる実験について,追加実験を行って,データを追加した。各セッションの前半と後半の試行とで別個に平均を集計したところ,恐怖条件づけ後24時間では,セッション前半の試行のFPSの指標(%FPS)には有意な系統差はなく,後半でのみ,SHRの%FPSが大きかった。この結果より,SHRの情動的性質について,情動的な興奮性が一般に高まっているというよりはむしろ,情動喚起刺激に対する慣れが遅いと推定できた。この研究成果については平成18年10月に開催された北米神経科学会(米国Atlanta)にて発表するとともに,驚愕反応ならびに恐怖増強の世界的権威Michael Davis教授のラボ(Emory大学)を訪問し,実験手法についてアドバイスを受けた。また,同年11月の日本心理学会においても,SHRの驚愕反応に関する研究成果の発表を行った。
今年度には新たな実験も開始した。昨年度からの予備実験の結果を踏まえながら,Davis教授から受けたアドバイスも参考に実験をデザインした。血管拡張薬ヒドララジンの静脈内投与により,血圧の低下したSHRでは,FPSの程度が有意に減少していた。また,少数の個体に対して,別種の降圧剤を投与したところ,同様にFPSが小さくなった。SHRで比較的大きなFPSがみられる生理学的背景として,心臓血管系の高い機能水準が寄与している可能性が示された。この成果は平成19年度の国内外の学会において発表するとともに,論文投稿を準備している。なお,本研究における動物飼育と実験実施にあたっては,東北大学文学研究科心理学研究室の設備を借用した。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Startle response in spontaneously hypertensive rat (SHR) : Characteristics of fear-potentiated startle.2006

    • Author(s)
      Toshihiko Sato
    • Journal Title

      Neuroscience 2006 (abstracts)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高血圧ラットSHRの驚愕反応(3) : Fear-potentiated startleの特徴.2006

    • Author(s)
      佐藤俊彦
    • Journal Title

      日本心理学会第70回大会発表論文集

      Pages: 483-483

    • NAID

      130007393374

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ストレス反応と学習・記憶:末梢のアドレナリンが中枢に及ぼす影響を中心に.2005

    • Author(s)
      佐藤 俊彦
    • Journal Title

      保健福祉学研究 4巻

      Pages: 39-69

    • NAID

      110004827021

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 老齢Wistar系ラットの驚愕反応(1):prepulse inhibitionの特徴2005

    • Author(s)
      佐藤 俊彦
    • Journal Title

      動物心理学研究 55巻

      Pages: 120-120

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Startle response in spontaneously hypertensive rat : The effects of hydralazine on the response amplitude measured by two different methods.2005

    • Author(s)
      佐藤 俊彦
    • Journal Title

      Acta Neurobiologiae Experimentalis 65巻(Suppl)

      Pages: 86-86

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Startle response in spontaneously hypertensive rat : Comparison between two methods for detection of bodily movements.2004

    • Author(s)
      佐藤 俊彦
    • Journal Title

      ICP 2004 Abstract book on CD-ROM [28th International Congress of Psychology, 13 August, 2004, Beijing, China]

      Pages: 1416-1416

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自律訓練法の実施に伴う生理・心理的変動(3):習得初期の血流量変動2004

    • Author(s)
      佐藤 俊彦
    • Journal Title

      生理心理学と精神生理学 22

      Pages: 127-127

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自律訓練法の実施に伴う生理・心理的変動(4):習得初期の心拍変動2004

    • Author(s)
      佐藤 俊彦
    • Journal Title

      東北心理学研究 54(印刷中)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 不注意・衝動性傾向を示す大学生の心理的特徴(1):情緒的側面の問題との関連性2004

    • Author(s)
      佐藤 俊彦
    • Journal Title

      日本心理学会第68回大会発表論文集

      Pages: 911-911

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 心理学における睡眠研究(13):睡眠習慣の発達と健康(I):大学生(ワークショップ指定討論)2004

    • Author(s)
      佐藤 俊彦
    • Journal Title

      佐藤 俊彦

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 感情心理学パースペクティブズ:感情の豊かな世界2005

    • Author(s)
      畑山俊輝(編著)
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      北大路書房
    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi