• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

幼児の人とのかかわりにおける身体的行為の機能-同型的行為に注目して-

Research Project

Project/Area Number 16730381
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educaion
Research InstitutionChiba University (2005-2006)
Hirosaki University (2004)

Principal Investigator

砂上 史子  千葉大学, 教育学部, 助教授 (60333704)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2006: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2005: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2004: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords同型的行為 / 発話 / 同じ物を持つこと / 観察 / 保育 / ビデオによる観察
Research Abstract

本年度(平成18年度)は、「幼児の人とのかかわりにおける身体的行為」にかかわる同型的行為のなかでも特に「他者と同じ物を持つこと」に関する論文の学会誌への投稿および審査に伴う修正作業を行った。具体的には、『質的心理学研究』(日本質的心理学会)第6号に論文「幼稚園における幼児の仲間関係と物との結びつき-幼児が「他の子どもと同じ物を持つ」ことに焦点を当てて」が掲載された。この論文によって、観察事例の詳細な分析を通して他者と同じ物を持つことが幼児期の仲間関係と関連すること、ならびに保育実践における物の特質を指摘することができた。同時に、実践事例を積み重ねて質的に分析する手法についてもこの論文で提案することができた。
また、本年度も昨年度同様に継続的な幼稚園での観察を行った。その観察の事例をもとに、保育内容にかかわる保育者養成のテキストである『事例で学ぶ保育内容領域「環境」』と『事例で学ぶ保育内容領域「環表現」』(ともに萌文書林)の分担執筆を行った。これらは、保育実践の具体的な事例から保育内容と幼児期の発達との連関とともに、幼児期の人とのかかわりの多様なあり方が示唆される内容となっており、本研究のテーマとも深い関連を持つものである。
以上の研究過程では、観察記録のフィードバック等も含めて、保育実践との関連、保育実践への寄与を常に意識し、研究成果を保育実践に還元することを心がけた

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2005 2004

All Journal Article (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 幼稚園における幼児の仲間関係と物との結びつき : 幼児が「他の子どもと同じ物を持つ」ことに焦点を当てて2007

    • Author(s)
      砂上 史子
    • Journal Title

      質的心理学研究 6

      Pages: 6-24

    • NAID

      130007870358

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 保育実践のなかで子どもをとらえるということ-質的研究と保育実践とのつながり-2005

    • Author(s)
      砂上 史子
    • Journal Title

      発達 105号

      Pages: 34-40

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 保育場面における幼児が他者と同じ発話をすること2005

    • Author(s)
      砂上 史子
    • Journal Title

      Inter-Field 4(仮)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 事例で学ぶ保育内容 領域「環境」(第2章「子どもの育ちと領域「環境」」を執筆)2007

    • Author(s)
      砂上 史子
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      萌文書林
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 事例で学ぶ保育内容 領域「表規」(第4章「生活のなかにあるものを表現として味わう」を執筆)2007

    • Author(s)
      砂上 史子
    • Total Pages
      219
    • Publisher
      萌文書林
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] ワードマップ 質的心理学2004

    • Author(s)
      砂上 史子
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      新曜社
    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi