• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

保育士養成課程における音痴克服にむけた指導法の開発

Research Project

Project/Area Number 16730430
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionTokyo University of Social Welfare

Principal Investigator

小畑 千尋  東京福祉大学, 社会福祉学部, 助教授 (20364698)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywords音痴 / 音痴コンプレックス / 歌唱指導 / 保育士養成 / 内的フィードバック / 外的フィードバック
Research Abstract

本研究の目的は、保育士養成課程に在籍する学生の「音痴」克服にむけた音楽技能面・心理面からのアプローチを用いた指導法を開発することである。平成17年度(研究最終年度)の研究成果は以下の通りである。
まず、平成16年度に開発した指導モデルを用いて、保育士養成課程に在籍する「音痴」の学生を対象に、個別指導及びグループ指導の形態での歌唱指導を実施した。本事例における指導の特徴は、対象者に外的フィードバックを与えるだけでなく、その活用方法についても教授したことにある。成人の指導では、指導の目的を明確に伝えることが大切である。本研究においては特に保育者として将来子どもと関わる学生にとって、内的フィードバックのスキル獲得とその指導方法を経験として知ることが極めて重要であることが明らかとなった。さらに、保育士養成課程における音痴克服指導モデルの検討を行った結果、本研究の音楽技能面におけるアプローチの有効性が示唆された(2006年5月:日本保育学会第59回大会において「保育者養成における歌唱指導に関する研究-『音痴』克服の事例分析-」を発表)。また、心理面におけるアプローチの結果、対象者本人の音痴コンプレックスの克服に加え、対象者に援助した学生の「音痴」に対する認識の変容も確認できた。
平成17年度の研究成果は、The 5th Asia Pacific Symposium on Music Education Research(2005年7月)、日本音楽教育学会第8回ゼミナール(2005年9月)、日本音楽教育学会第36回全国大会(2005年10月)において発表を行った。さらに、「『音痴』克服における内的フィードバックの重要性-成人対象者の歌唱指導事例分析を通して-」を音楽教育研究ジャーナル25号(2006年4月)に発表した。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「音痴」克服における内的フィードバックの重要性-成人対象者の歌唱指導事例分析を通して-2006

    • Author(s)
      小畑 千尋
    • Journal Title

      音楽教育研究ジャーナル 25号

      Pages: 1-16

    • NAID

      40021102400

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Development of Internal Feedback Using External Feedback to overcome Onchi2005

    • Author(s)
      Chihiro Obata
    • Journal Title

      Proceedings of the 5^<th> Asia Pacific Symposium on Music Education Research. (CDROM)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「音痴」克服指導における対象者の内的フィードバックの変化-成人女子対象者の事例分析を通して-2005

    • Author(s)
      小畑 千尋
    • Journal Title

      日本音楽教育学会 第36回全国大会要旨集

      Pages: 18-18

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「音痴」の心理面-成人を対象とした「音痴」克服のための歌唱指導を通して-2005

    • Author(s)
      小畑 千尋
    • Journal Title

      音楽教育実践ジャーナル(日本音楽教育学会) 2・2

      Pages: 107-115

    • NAID

      130006692887

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「音痴」克服指導における内的・外的フィードバック 指導事例の歌唱技能面の分析を通して2004

    • Author(s)
      小畑 千尋
    • Journal Title

      日本音楽教育学会第35回全国大会要旨集

      Pages: 62-62

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 「音痴」克服のための指導に関する実践的研究(博士論文)2005

    • Author(s)
      小畑 千尋
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      東京学芸大学
    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi